新鮮なイワシフライ、朝の活力!
春美食堂の特徴
新鮮なイワシフライは、注文を受けてから捌くため臭みがなく絶品です。
朝6時から営業しており、朝食にぴったりのウインナーエッグセットが人気です。
昨日サーフィン帰りに寄らせていただきました!イワシとアジのフライがとっても美味しくて感動しました♪お店の方もとっても感じが良い方でした☆漁港で入ったらまた必ず行きます!
フラッとバイクでショートツーリング。昼になり腹が減ったので蓮沼海岸付近で「食堂」をGoogle検索。少し遠いが片貝漁港にある「春美食堂」に行き先を決める。お昼時は過ぎたとはいえ先客はなし!テーブルは座敷合せ5つほど。入口近くのテーブルに座り、1番目につくメニューの「イワシフライ定食」を選ぶ。注文を受けたおばあちゃんがイワシを捌き始めた。ホールもキッチンもおばあちゃんのワンオペだが、調理に手抜きはしないようだ。食べる前に味は決まってる。美味いに違いない🐾少し待ちはしたがアツアツのイワシフライがやってきた!ご飯は少し柔らかめ。おばあちゃんの好みだろうか?!イワシフライにはテーブル備え付けの醤油とソースの両方使って食べてみた。個人的には醤油がイワシフライには合うように思う。850円で美味いイワシフライ定食が食べられる店。それも朝5時から開店している!単品のイワシフライは650円、缶ビールは350円。バイクじゃなければノンビリしてしまいそうな店だ(笑)アジフライも気になるから、おばあちゃん又来るね!ご馳走さまでした🐾
ウインナーエッグセット九十九里町にちょっくらドライブ🚗💨窓を開け潮の香りを感じながらお目当ての春美食堂さんに到着🐖💨車は店前スペースに駐め暖簾をくぐり店内イン🚶♂️壁面に表示されているメニューを見て朝食にピッタリなウインナーエッグセットを口頭注文🗣️私は朝の9時頃に訪問しましたが、開店時間はなんと朝の6時🕕近くにあったら通いそう😆卵二つ、ウインナー2本、ご飯、味噌汁、漬物、海苔のセット🤤This is 朝食って感じで美味しそう〜黄身をご飯上で崩して醤油を数滴たらしてTKGの完成や🐣ここに漬物をちょい乗せし海苔で巻いて食べるのもオススメです👍ウインナーのパリッとした食感もよろし〜👍塩分低めでヘルシーな味噌汁を飲み干し完食🙏美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
2022年5月朝ご飯で8:00に伺いました。場所は九十九里漁協の前です。港湾関係者以外立ち入り禁止の道路にちょっと入ったところです。大衆食堂の暖簾がかかり、イワシの文字が見えます。店内は4人テーブルが3卓、小上がりに2卓です。おばあさんが一人でやられています。鯵は最近少なくてイワシが多いとのこと。イワシ、アジフライ定食850円を頂きました。イワシは7cmぐらいの丸まんま5尾、アジも小さめですが2尾です。キャベツの千切りの上に乗って、カラシが付いてます。ご飯は大きな茶碗に一杯。味噌汁はワカメ油揚げ。高菜も付いてます。イワシは腑がほろ苦くソースとカラシが合い美味しい。鯵は醤油が合いました。
漁港前なので朝6時からやってらして 夏場は5時から! 頭が下がります 無論新鮮なアジ イワシをフライで頂きました 近辺では観光向けでは無い 貴重なお店。
アジフライ定食頂きました。おばちゃん、また行きます。
観光客向けではなく地元ぃ向けの食堂と思われる。刺身定食などはないが、アジやイワシフライは新鮮で美味しい。おばちゃん1人で回しているので少人数で行くのが良さそう。
皆さんおすすめの「イワシフライ定食」を頂きました。平日のお昼ちょっと前だったこともあり、全く待たず!アジフライと同じ位の大きなイワシフライ。ふわふわでおいしかった〜!
イワシ定食頂きました、新鮮で美味しかったです、注文を受けてから捌くので、臭みもなく小骨も無く絶品です、おばちゃん一人で切り盛りなので多少の時間はかかります、これからも頑張って頂きたいです👍
名前 |
春美食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-76-6291 |
住所 |
〒283-0102 千葉県山武郡九十九里町小関2347−18 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

イワシアジ定食。850円。おばちゃん一人で切り盛り?電話も鳴りっぱなし…近所の人からの電話みたい…電話に出ないから訪ねて来た。お客がいるから電話に出ないの!とてもいい雰囲気‼️イワシフライもアジフライもとても美味しい。また来ます。