高山でオリジナルさるぼぼ作り体験。
飛騨高山体験館 さるぼぼ工房の特徴
物産館の中に位置する、さるぼぼ工房で体験できます。
夫婦で楽しめる、さるぼぼ作りコースが魅力的です。
自分だけのオリジナルさるぼぼを制作できる楽しさがあります。
高山グリーンホテル内の飛騨物産館内にあり、駐車場も広く場所もわかりやすかったです。1時間体験で2710円で予約しました。さるぼぼは、何種類もある色の中から好きなものを選んで、形も普通タイプとぷっくりタイプの2種類ありました。カラフルでテンションが上がりました!手作りといってもそんなに工程はないんだろうなーと勝手に思ってたんですが、【前掛けの文字は手書き•さるぼぼの帽子作り•胴体の縫い付け•貼り付け•服を着させる•鈴と紐の縫い付け】これこそ手作り!って実感するくらいの工程ですごく気持ちが込められるさるぼぼ作りでした!店員さんは優しく最初から最後まで教えて下さり焦る事もなく、ゆっくり楽しく作れました。出来上がった後、さるぼぼ神社でさるぼぼを持ちながらの写真撮影をしてくださりとても思い出に残る体験と時間でした!また行きたいです!
さるほぼをほぼ一から作成する1時間コースを体験。不器用ながらも四苦八苦しつつ、講師の方にお手伝いして貰って何とか出来上がったときは達成感が凄かったです。出来上がった後は、自分のさるほぼと記念撮影、作成した場所の隣にあるさるほぼ神社に飾り撮影タイム。気づいたらあっという間に一時間経っていて、とても楽しい時間でした。
さるぼぼ作り体験(30分1500円)😄好きな色のさるぼぼを選び、好きな色の前掛けとちゃんちゃんこ、お守りを選び、前掛けに好きな絵や字を書いてボンドで付けて、ちゃんちゃんこ着せてお守り持たせるという簡単な体験。(1時間コースだともう少し工程が多い)教えてくれるスタッフのおばちゃまも優しく丁寧で感じが良いし、楽しかったです。このさるぼぼ、結構大きくて、普通に買ったら1300円くらいなので、体験実質200円って感じ。最後はさるぼぼ教室の修了証がもらえて、横にある『さるぼぼ神社』で写真を撮らせてもらったり、写真撮ってくれたりと、めちゃくちゃサービス良いです。
さるぼぼが自分の好みの色で作れます。普通に買うより世界の一つだけのさるぼぼが作れて良い思い出になります。30分と60分コースがあるので時間に余裕がある場合はお勧めします。
マイさるぼぼが作れます。色や前掛けの文字など自分の好みで選んで作ります。物によっては針を使うものもあるみたいなので、それは店員さんが予め説明してくれます。
さるほぼ製作を体験しました。幼稚園児でも大人が手伝えば楽しく作れていました。いい思い出の作品になっています。
スタッフによって親切であったり不親切であったりします。さるぼぼ作りは30~60分くらいで、色や布を選んだり布に文字や絵を描いたりします。小学生くらいがちょうどいい頃かもしれません。さるぼぼ神社が隣にあるので、作ったものを撮影もできます。
楽しく制作できました。教えてくださった従業員さんも親切で良かったです。
物産館の中にあるさるぼぼ工房。さるぼぼ作りを体験できる!スタッフもとても丁寧親切だった!
名前 |
飛騨高山体験館 さるぼぼ工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-32-0588 |
住所 |
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町2丁目180 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

気軽にさるぼぼやお煎餅を作る体験が出来るところが良かったです。