京都修行の店主が作る、甘い野菜の天ぷら!
船さきの特徴
京都で修行した店主が腕を振るう、美味しい食事を堪能できる店です。
山菜料理と、特に甘みを感じる野菜の天ぷらが楽しめるお店です。
女将さんのコレクション皿で提供されるヘルシーな料理が魅力的です。
京都で修行をした店主が美味しい食事を提供してくれます。どれも外れなしです!是非、一度どうぞ!
偶然入ったお店だったが大当たり。高山にまた来たら絶対行く。
カウンター割烹。季節のものを美味しくいただけるお店。高山市民はお客様が来るときに、接待などで使います。飛騨高山の政財界や旦那衆がご贔屓にするお店。また、ランチはお手頃で飛騨の山菜の天ぷらなどが食べられる。揚げたてを食べさせてくれるのは、ここくらいだろうか。味は高山の割烹ではナンバーワンであろう。店内は写真撮影禁止のため、ご注意を。あまり観光客で一杯になってほしくない店。
山菜料理、天ぷらも美味しい。
野菜とはここまで美味しくできるのだろうか。質の良い料亭は味覚のピークを過ぎた大人でしか訪れられないので、野菜を味わう感性や能力に限度がありますが、ぜひとも今の子供たちには質の良い野菜を食べてもらって、少しでも野菜が好きになってほしいなと思います✨
野菜の天ぷらがめちゃくちゃ甘く感じられた。写真を撮れれば★5個ですね。
ランチで伺いました。季節の野菜たっぷりの料理はとても美味しく大満足。茶碗蒸し、初めて食べるよもぎご飯、どれも絶品でした。店内は写真は撮れません。また必ず行きたいお店になりました。
女将さんのコレクション皿で、ヘルシー料理を頂けるお店。
名前 |
船さき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-34-3550 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

金曜のお昼1時頃、予約なしでうかがいました。他のお客さんは予約されてのお越しだったと見え、アポなしで入れたのは運が良かったのだと思います。割烹。こういった形態のお店は初体験でしたが、今度はもっと時間をとってうかがいたいと思いました。定食の「月」をお願いしました。鉄瓶で沸かされたほうじ茶ふろふき大根(菊の花の形)茶碗蒸しお漬物野菜の天ぷら栗ごはんお味噌汁(赤だし)煮物等の盛り合わせ栗の渋皮煮(サービス?)だったと思います。地元の材料ばかりで構成されたような、滋味溢れるお料理でした。味わいの感受性のベクトルの調律を昔からの飛騨に合わせて楽しむことで、より味わい深くなると思いました。一つ一つのお料理の輪郭がくっきりとしているのは、素人目にもわかりました。和食って、こんなふうに季節感を表現するんだなぁ、と。落ち着いた店内も、ご主人の仕事っぷりもそれは素敵です。軽くお酒をいただきながら,繰り出されるお料理を楽しむ、そんな楽しみ方を次回はしたいです。