松本城近くの絶品カキフライ。
かつ玄 本店の特徴
松本城から徒歩5分の好立地、観光にも便利なお店です。
旧制松本中学校時代からの年季の入った椅子を使用しています。
冬期限定のカキフライ大玉三個定食が絶品との口コミ多数です。
店員さんの対応も優しく明るくとても好感を持てました!勿論、食事も美味しく楽しい時間を過ごせました。途中で外国の観光客の方が来られましたが、英語で対応してくれてました。また、機会があれば訪れたいと思います!
豚カツの老舗ですが、本店に来たのは初めてです♪年季の入った椅子は旧制松本中学校時代からの物で、100年前に作られたとの事。柔らかくてサクサクした豚カツをおいしくいただきました(^^)
すでに人気店なので、評価なんかしても恐縮なのですが、お店に感謝を伝えたくて初めて投稿します。ソースカツ丼を求めGoogleマップで調べ、19:30ごろに1人で入店。入店後、雰囲気でこれは勝ったって思いました。作られた感のないレトロな内装で、客も多過ぎず少な過ぎず、BGMもなく静かで、居心地がよさそうでした。メニューをソースカツ丼と三種盛り?と迷って、若い店員さんに伺ったところ、快く返してくれやした。その方はその後も暖かい接客をしてくれました。カツ丼だけが来ると思いきや、まずはお通しがきました。ちゃんと手作り感のある美味しいやつです。ビールを頼もうとメニュー見たら瓶ビール600円。この雰囲気でこの値段は安いと思います。そして瓶ビール頼んだら別でおつまみを運んできてくれました。ちびちびとビール飲みながら雰囲気を堪能して15分?くらいしたら、ソースカツ丼が運ばれてきました。これがまた最高でした。こんな美味しいソースカツ丼ははじめてでした。ミルフィーユのカツの上に、玉ねぎや野菜をじっくり炒めて作ったであろうソースがかかっていて、これがはんぱなくうまいです。最後はデザートでパイナップルを運んできてくれて締め。ほぼコースです。結構ビールのほかに日本酒も飲みましたが、お会計は2530円。お腹と心いっぱいで最高な時間を過ごせました。お会計のとき伝えられませんでしたが、最高でした!
島内のお店が混んでそうだったので、こちらに寄りました。店舗は4人掛け席4卓と8人掛け円卓でコンパクトですが、古民家風で雰囲気よかったです。本日はロースカツ定食を選択。ご飯、味噌汁、食後のフルーツがついて大満足でした。ランチは14時までですが、売り切れで早めにクローズになることもありそうなのでご注意を。支払いはクレカが使えました。
ランチに何回か来店しています。今回は「特選ロース定食2
平日のランチに伺いました。現地出身の友人のおすすめです。実はこちらでなく支店に行く予定でしたが予約が取れず別日にこちらに来ました。ヒレカツや海老などに牡蠣を付けた四味をいただきました。美味しいです。友人曰く支店はご飯など食べ放題で2000円だそうですが、こちらはお代わりはできない分1400円とリーズナブルでした。ただテーブルや椅子の間隔が結構狭いので体格の良い方は座り難いかもしれません。
松本のご当地グルメ、ソースカツ丼。ミルフィーユカツで柔らかい口当たり。事前に出される付け合せ3種も美味しい。最後デザートでフルーツも出てきてコスパ良き。クレジットカードも使用可。
松本城と松本市役所の近所、路地裏にひっそりとあるとんかつのお店です。創業40年ちょい?地元で愛さているようです。イートインと、予約すればカツサンドのテイクアウトもやっています。お店はテーブル席4つと、大きめの相席テーブル1つ、カウンターも一応ありますが余り使われてなさそう。こぢんまりとした店内です。注文が入ってからとんかつを上げてくるのでできたてを食べることができます。カツもご飯も美味しいことは美味しいのですが、少し塩気が強いのです。小鉢も赤味噌のお味噌汁も、揚げたてのカツも。少し塩気が強め。味が濃いのではなくて塩気が強い。ただこればかりは個人的な趣味味覚もあるのでなんとも言えませんが「ここは長野県ですし」といわれると妙に納得してしまうような感じです😁お会計はカード使用可、バーコード決済は対応していません。駐車場はお店の近所にあります。
カキフライをいただきました。カキ好きにはたまらない美味しさとボリュームです。是非一度は足を運んで欲しいお店です。
名前 |
かつ玄 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-32-2430 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

価格的にもランチがおすすめです。お肉はすごく柔らかくてとても食べやすい。ただ、お昼時はとても混んでいます。