老舗の味、優しい塩ラーメン。
海苑の特徴
歴史ある佇まいの老舗で、温かい雰囲気が魅力です。
豊富なメニューの中でも、岩のり塩ラーメンが特におすすめです。
店内にはグフのブラモが飾られ、独特な魅力を放っています。
歴史のある佇まいがいい。戸田塩ラーメン。年配の方が営んでらっしゃるようで薄味でした。戸田塩を使っているのならもともとはマイルドな塩なので仕方ないのでしょう。最近はこってり系や脂っこいラーメンが多いのであっさりしたのも有りだと思う。胡麻の風味も効いていて食欲をそそります。海苔で埋め尽くされてますが中にチャーシューとメンマ入ってます。これで700円なら妥当だと思います。漁港近くは蟹飯屋ばかりなので中華料理屋は貴重ではないでしょうか。こんなご時世でも頑張ってらっしゃるのでいつまでも健康で長く続けてほしいです。
近辺のお店が、ほとんど閉まっていた午後3時頃。お腹空きすぎて開いていた唯一のお店が、ここのラーメン屋さん。建物は古く昔ながらの感じ。味も昔ながら。昔ながらが好きな方にはオススメ。おじいちゃん&おばあちゃんが経営してる様子。雰囲気は個人的に好きです。味は薄い感じもしましたが美味しさを求めず昔ながらを求めて来店して下さい。駐車場は車高低くても大丈夫です。お店の真横に2台ほどあります(*^^*)
古い町並みに残る老舗は、それだけの理由があるわけでして。醤油ラーメン。あっさりスッキリのスープが澄んでる。目新しいものは何もない代わりに、必要なものも何一つ欠けてない。数日前にギラギラデロデロの豚骨ラーメン食べたあとなので、正統派醤油ラーメンの尊さがしみる一杯でした。餃子も値段の割に数が多くてしかもうまい。相方は、戸田塩ラーメン。こちらもかなりうまそうでした。
年配の人がやっています。温かい目でみてください。餃子が美味しかったです。
戸田塩ラーメンと餃子を食べました。ラーメンは味と旨味が薄く3年前に行った頃より味が落ちた気がします。餃子は美味しかったです。
老夫婦が営む中華料理店。戸田の中心街にあるので、昼訪問した際は混雑していた。戸田塩らーめん(700円)を注文。海苔と胡麻が沢山入った薄味のスープは、健康に悪く無さそうなので飲み干してしまった。小さめに切られたチャーシューも柔らかく美味しい。ただ、麺とのバランスは少し良くなかったかも。量も少なめなので少し割高に感じたが、昨今の増税や物価高を考えると仕方がないかも知れない。席はカウンターの他、テーブル席が2席。壁には昔の有名人のサインが複数枚飾られていた。年配の方が現役で頑張っている姿を見るとこちらも元気をもらいますね。戸田に行くことがあれば、また伺いたいです!
老父夫婦が営む中華料理店、素人が作る味ですね。
戸田塩ラーメン、もう少し塩多めだと美味いかも!
今日は岩のり塩ラーメンとあとなんだっけ?すごくアッサリしていて好き!是非、戸田に来たら!通りかかったら寄って見てください。こってり系の好みの人にはダメかも!
名前 |
海苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-94-2090 |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

自分は醤油ラーメンで妻は塩ラーメンを頂きましたが、醤油ラーメンは味が薄くここの細麺とは合わない気がする塩ラーメンは岩海苔が乗っていて、塩ラーメンと言うより岩海苔ラーメンかな? 餃子とシラス御飯は美味しかった。