触れる鳥居で心願成就!
神田神社の特徴
笠木に触れると心願成就が期待できる神社です。
仮本殿でのお祀りが行われているため、独特の雰囲気を楽しめます。
地元の氏神様として親しまれており、地鎮祭などにも対応しています。
本殿は建て替え中ですが、仮本殿として境内にある神宮寺の不動堂でお祀りされています。
笠木(かさぎ)と呼ばれる石鳥居の上部が、手の届く場所に置かれていて、笠木に触れると心願成就できるそうです。社殿改築中なために、神様は不動堂にお祀りされています。
鳥居の笠木が置いてあります。普段手が届かない所に手が届くu003d願いが叶う、ということらしい。撫でときました。
式内社 旧県です綺麗に整備されております。
気さくな禰宜の方が丁寧にご祈祷してくださいます。駐車場も新たに広くなり、境内はお掃除も行き届いています。折に触れ氏神様の神社としてお詣りしています。不動明王像もお祀りしてあり神仏混合の今では珍しい神社です。
一番近くの神社 以前に評判になった触れる鳥居があるところです。
我が家の建設時、地鎮祭に来てくれた神社なので、初詣に参りました。そんなに大きな神社ではありませんが、地域の皆さんに親しまれている様子。大勢が列を作って、順にお詣りされていました。
我が町の氏神様です。大切な場所です。大きくないので落ち着きます。これからもお付き合いがありますので引き続きよろしくお願いいたします。🙇
神主さんが良い方。
名前 |
神田神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-572-1330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

実家の近くにある神社で、毎年初詣に行ってます。地元でも人気の神社でお参りするときは並ぶくらい人気です。最近になって、第2駐車場が出来ました。お守りが可愛く、娘が大好きなキティのお守りや、他のサンリオキャラクターのお守りもあります。