高級ホテル出身シェフの絶品ラザニア。
Al Sorriso (アル ソリーソ)の特徴
九州の高級ホテル出身シェフが作る絶品ラザニアやピザがおすすめです。
おつまみセットやカルパッチョ、薪窯焼信州鳥まで多彩なメニューが揃っています。
テナントビルの二階角に位置し、隠れ家的な雰囲気が魅力のイタリアンです。
2024/6月中旬、平日ディナーに行った。数人でシェアしたこともあり、いろんなパスタとピザを食べたがどれも美味しかった。中でも姫ホタテのレモンクリームソースパスタ 1540円は、見た目のインパクトが大!で良かった。
イオンに買物に行った際、イタリアンのお店を探してこちらの店に伺いました。前菜もピッツァもとても美味しかったです。ピッツァは今までに食べたことがない食感で食べ応えがあり、ちょうど座った位置からご主人が丁寧に作っているところが見えたので余計に美味しく感じられました。ビルの2Fにあり、中の様子が全く窺えなかったので扉を開けるとき少し不安でしたが、とても広々した開放感あるスペースでびっくりしました。接客も非常に好感が持てました。常連さんと思われるご夫婦が女性スタッフさんとお話しされていましたが雰囲気の良いお店なので常連になるのも分かる気がしました。
18時過ぎにディナーで訪問。1人での訪問ですがスタッフの方の温かみある出迎えからして良店の予感。まずは地ビール。苦味、コクがたまりません!前菜として生ハムサラダをオーダーしたところ、量が多いからハーフ可能と嬉しいアドバイス。ハーフで大正解! 生ハムの絶妙な塩味がお酒進み、ハーフサイズのスパークリングワインをオーダー。アヒージョとも相性バッチリでした。前菜の次に肉料理としてポルケッタ、ワインはデカンタで赤ワインをお願いしました。ポルケッタの香ばしい香辛料の風味&肉の旨味は赤ワインが進みます。〆に信州サーモンのクリームパスタをオーダー。お腹いっぱいに近いためあえて量少なめとお願いしましたけど、後悔するほど絶品(汗)。あんなに旨すぎる理想的なパスタは初めてかも…。あれなら丼いっぱいでも食べられる! 次回は大盛りにしたい…。そして最後にデザート盛り合わせ&コーヒー。デザートも旨すぎて思わずコーヒーを追加注文しました。あ、欲張ってピザのテイクアウトお願いしちゃいましたが、ホテルで地ビールと美味しく頂いちゃいました。ピザのレベルも高すぎなため、次回はメインとして赤ワインと一緒に堪能したいです!スキーのため佐久市のホテルには頻繁に宿泊してますが、これだけレベル高いお店に巡り会えてかなり嬉しいです♪ 再訪確実ですが、お酒が進みすぎるため次回は少しセーブします(汗)
相方はパスタ、私はピッツァのランチをオーダー。特に前菜の質は高いと思います。3連休の最後ということで混み合っており、お料理の提供に時間がかかってしまうと言われたのですが、そんなに待つ事もなかったです。お料理、サービスともに好感があったので星5つ♪
佐久平駅で旅行仲間と集合し,Googleでランチを探していて発見。建物の外観からは想像できないほど内装は整っていて,不信感が払拭される。3人でコーンのピッツァ,ラザニア,信州牛のタリアータを注文したが,どれも美味しかった。あえて一つ挙げるならタリアータを勧めたい。お値段は1
ランチのラザニアを頂きました。外観はパッとしませんでしたが、中は広々としていて綺麗です。前菜、ラザニア、デザートのアイス全て美味しかったです。寒くてアイスを食べないと言う連れの為に、別のものを用意してくださるサービスには、ビックリ。感謝です。とても、美味しかったのでまた、行きたい!今度は夜、生ハムを食べてみたい。追記何度もリピートしてます。今回はGWに。予約してから伺いましたが、お昼は予約で満席ですの看板がかけられていました。ピーク時は予約してから行く事をお勧めします。前菜がボリュームがあり満足感高し。パスタ、ピザはハズレなし。コロナ禍の為か、席も余裕ある配置。
九州の高級ホテルで腕を振るわれていたシェフが地元に戻り、オープンしたイタリアンのお店。ワイン会のソムリエもおすすめする名店。
ランチで訪問しました。佐久でのイタリアンと言うと、ピザがメインです。こちらは、薪窯焼きメニューがあります。今回は、薪窯焼きの信州ハーブ鶏を連れは、粗挽きポークのミートラザニアをチョイスしました。まず、お冷。ついで、オードブルのサラダタコのカルパッチョ、ビーンの熱々スープポテト入りのオムレツが到着。久々のタコは、大変美味しくいただけます。ビーンの熱々スープも濃厚で、大変美味しくいただけました。サラダのドレッシングはカレー風味でしょうか?クミンの香りがした気がします。いよいよメイン最初に取り分けますか?と聞いてくれるのは、嬉しいですね。まず、ラザニアが到着。熱々、ジューシーなラザニアを火傷に注意しながら食べます。オリーブオイルをかけると、ますます味が引き立ちます。薪窯焼きの信州ハーブ鶏はパリパリに焼けた皮とジューシーな肉の旨味が口内に広がります。勿体なかったのは、野菜のつけ合わせが、ポテトと紫芋のみ、、、。せっかくの信州なので、価格が上がってでも焼き野菜がもう何品か欲しいところです。デザートは抹茶アイスドリンクは、アイスコーヒーをいただきました。ご馳走さまでした。薪窯焼きの焼き野菜メニューいろいろあると、嬉しいなぁーと感じて、店をあとにしました。
前菜はボリュームあって美味しかった!ランチだけでもお子様プレートみたいのがあったら嬉しいです。
名前 |
Al Sorriso (アル ソリーソ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-88-7570 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しかったです。次回は窯で焼いたピザ、食べてみたいです😊