白川郷の美味しい白玉ぜんざい。
花水木白川の特徴
白玉ぜんざいと温かいコーヒーで、心も体もほっこり満たされます。
窓からの景色は、茅葺屋根や緑の美しい風景を楽しめる贅沢な空間です。
美人女将とイケメン息子が織り成す温かいおもてなしが心に残ります。
おいしいコーヒーに、チョコとビスケットが付いてました。料金500円は、観光地にしては良心的かと。そして窓から見える田園風景が、のどか。ちょうど合掌造りの葺き替えが始まった時でしょうか。
The観光地向けの価格と味ストレートど真ん中といったところ。だって観光地だから。いきなり合掌造りの雰囲気を吹き飛ばす入口に券売機ドーンから、丸見えの厨房で紙パックコーヒー注いでるのを尻目に、全く美味くない1000円オーバーのうどん、そばを食いたい日本人はなかなか居なかろう。ただ白川郷は外国人が乱舞状態で、他の店も混んでるので一先ず休みたいというニーズには合うのではなかろうか。
ちょうど、窓際の席が空いて、小雨の白川郷とお庭の花を眺めながらの素敵なときを過ごすことが出来ます。手作りの甘酒、抹茶、白玉ぜんざいをいただきました。全て丁寧なおもてなしでした。
白川郷散策中に、ふとカフェの立て看板があったので訪問。くずアイスとコーヒーを頂きました。飲み物を頼むとお菓子も一緒に付いてくるので嬉しかったです。店内はあまり広くないので、大人数の訪問には向いていないと思います。
名物白玉団子。非常にモチモチして美味!お替わりするお客さんもいるぐらい美味しく優しい味。店内からの景色も和みます。店主の人柄も味にプラスされている。
散策中に入ってみたカフェ。合掌造りではありませんが、店内の窓からは絶景!ご家族で切り盛りされていて温かなカフェです。散步中途进去了一家咖啡厅。虽然不是合掌建筑的,但是店内窗外绝景!家族经营很温暖的咖啡厅。
綺麗なカフェ。コーヒーと白玉ぜんざいをいただきました。窓ガラスがピカピカに磨かれてて感動!春は桜が綺麗なんだろうなー。おかみさんが話しかけてくれて、素敵なお店でした。
2022年10月23日の日曜日10時30分頃訪れました。ちょっとだけ、奥まった所にありゆっくりコーヒーが飲めました。ゆっくりしたい時にお勧めです。
ラテもお団子も美味しかった🎑ゆっくり休憩できました☕️またきます☔️
名前 |
花水木白川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
05769-6-1407 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

白玉ぜんざい(温) 800円、白玉5個入ったぜんざいで、少し割高に感じましたが、寒い日でしたので甘さと温かさも相まって美味しく頂けました。店内は2人掛けテーブル5組と外向きのカウンターですが、外国人観光客がいっぱいで、並んでいました。メニューはカフェ系の他に、うどんなどがあり、入口で陶器などの雑貨も販売されておりました。