貴重なセツブンソウの群生。
倉科セツブンソウ群生地の特徴
咲いているときには、満開のセツブンソウ群生地が感動的です。
厳しい道を進むことで、貴重な体験が得られます。
セツブンソウの美しさとその魅力に心が打たれます。
咲いてない時期に行ったのでなんともいえないのですが、貴重な場所でした。
セツブンソウが見られるという事で伺いました。散策を兼ねるため二つの滝の分かれ道地点に車を止めて歩いて現地に向かいました。群生地前まで車で行けるのですが、細い林道中にありますので運転には細心の注意が必要です。また、転回の際は崖から落ちないようにしましょう。お花畑みたいな様子を想像していましたが、間伐材が散らばりその隙間にひっそりと咲いていました。思っていたより小さい可憐な花でびっくりしました。でも大切にしていきたいとおもいました。
満開の群生に感激でした。関係者の努力に感謝です。保護の一環で木を伐採したとおもいますが、伐採木や杉の枯れ葉がまだ撤去されておらず下敷きになっている花たちが可哀想でした。
名前 |
倉科セツブンソウ群生地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

道は厳しいが。