自由に鳴らせる鐘の音と仁王像。
七福の鐘の特徴
自由に鳴らすことができる鐘が特徴です。
旧飯山駅ホームで鐘の音に迎えられます。
修復された漆黒の仁王像が展示されています。
鐘を、つくには一応申し出が必要、10-15時まっ。
旧飯山駅ホームに訪れる人々を鐘の音で迎えていたものらしいです色々な祈願に、声をかければ鐘つきさせてもらえますお土産までくれました^^;善光寺に明治45年、安置されていた仁王像も、修復され漆黒の仁王像として飾られています。
名前 |
七福の鐘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

お寺の鐘とは違い自由に鳴らすことができます。連打は厳禁です。