甘さ控えめ、ずっしり名代きんつば。
和泉庄の特徴
創業百余年の老舗、歴史ある和菓子店です。
甘さ控えめで、優しい味のきんつばが人気です。
金曜日限定の二百瓦大きんつばが楽しめます。
きんつばとどら焼きををいただきました。宿であったかい緑茶と一緒に至福のひとときでした。とてもおいしかったです。店主?の男性の方も良い方で地元の店のことを教えていただきました。
お店の方のご対応が素晴らしかったです!取引先への手土産の相談させていただいた際に商品の説明を丁寧にしていただき予算をオーバーする事なく満足のいく買い物が出来ました。
ここの丸いきんつばが🍀😌🍀なので寄りました。帰宅に時間が掛かる事を伝えると冷凍を渡してもらえるようです。小きんつばもあったり、栗きんとんが入ったきんつばもありました。小ぢんまりしたお店ですがきんつばははずせません。
以前、主人が飯田に立ち寄った際に初めて和泉庄のきんつばを買ってきたのだが、旅行で近くまできたので、再度購入😃和菓子が大好きで、今まできんつばも色々食べてきたけど、こちらの名代大きんつばは、その名の通りずっしり大きくかなりの食べごたえ。餡はしっかりめに炊かれていて、どちらかというと、しっとりというよりはほっくりとした食感で、甘過ぎない味に絶妙に合っており、個人的には今までに食べた中で一番の好み✨✨そのしっとり、でないところが上品とは言わないのかも知れないが、そこがワイルドでとても魅力的だと私は思う👍そして、こちらの冷しきんつばは、餡にする前のゆであずきがプラスチック容器に入って密閉されていて、これを食べると大きんつばのワイルドさがどこからくるのかがよくわかる。何より冷しきんつばは賞味期限2ヶ月と、日持ちするのがすごくありがたい😆和泉庄さんは、今年200周年とのこと、スバラシイ👏これからもずっと、続いて欲しい和菓子屋さんです✨✨
創業百余年の老舗和菓子店。特に 「きんつば」は絶品❗春は桜 秋は栗と季節に合わせた「小きんつば」も人気の品 。東京 歌舞伎座地下にも売店が有るとの事です。
私と私の母がこちらのきんつばのファンです。東京や名古屋にいる友達や親戚にお土産で買っていくととっても喜ばれます。
歌舞伎座できんつば購入美味しい!東京の美味しいお店らしい洗練された?とんがった?感じではないけど、ほっこりする餡です。餡こだけでも、買いに行くと思います。
きんつばが美味しいお店です。市田柿のお菓子も美味しかったです。
美味(^^)
名前 |
和泉庄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-22-0253 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こたらのきんつばの大ファンで、何度もリピートしています。甘さ控えめで小豆の風味がしっかり感じられるとても美味しいあんこがたっぷり入っています。