まどか浜公園前で美味しく充電!
ジョナサン 下田店の特徴
旅人には嬉しい携帯充電コンセントがあり、便利です。
オーシャンビューの立地で、まどか浜公園が目の前です。
和食から洋食まで豊富なメニューが楽しめるファミリーレストランです。
この地域は結構田舎ですが店員さんもいつ来てもキチンとしてます、写真はどうかと撮ってないですが、美味しかったです、旅人には携帯充電出来るコンセントが席にあって胃袋と携帯が一緒にチャージ出来ます、ちなみに自分はドリンクバ−の隣がお気に入りですが、何か(θ‿θ)
ランチ🍽を頂きました🙏海の見える、ファミリーレストラン💖まどが浜公園が目の前です。店員さんも明るく丁寧な笑顔溢れる対応してくださいます。ローカルな伊豆では、ランチ難民になる事が多いから、開いてて良かったレストランと、思います。
ランチの時間に来店したけど私達以外誰もお客がいなかったです。いつもは何人か居たのでへんな気分。12位に何人か来店して来ました。節約生活かな?
サーフィンの帰りに、よく利用します。ランチもお好みの組み合わせで選べるので、リーズナブルで飽きが来ないシステムでいいですね。駐車スペースも広くて駐めやすかった。
2020年訪問かつてはすかいらーくorガストの時も有りました。その頃から横に有る廃墟ホテルはそのままでした。昔からの造りなので入り口や駐車場の区画線が狭めで、大きめの車は少々キツいです。2021年訪問全般的にガストと比べると高めの値段設定ですが、期間限定の冷麺セットと、サラダ、ドリンクバーのジンジャー紅茶が美味で、リピート有りです。2022年訪問三連休の最終日に訪問。夜間の訪問は初めてでしたが、昼間の混雑とは反対に車やお客様が少なくて経営を心配してしまう静かさで、後半家族連れが来客して若干賑やかに。チキンバーガーのクオリティが高く、ケンタと比べてもスパイス以外は劣らないと感じました。苺ゼリーが安価(税込220円)の割にはクリーム、ゼリー共に美味で有り、ピザもガストと比べると明らかに生地の違いが解りました。女性の方の接客も文句無しで星5つに訂正致しました。
テーブルには、指紋で汚れているシールドが、あるだけで、他の感染対策は、無くて、席も平気で隣の席に通したりするのが、信じられなかった。なので、自分から他の方達から離れた席を御願いしました。
下田での食事を手軽に済ませたいのならココか隣のすき家。他で食べる所を探すとなると道の駅や駅前のお店になるかと思います。チェーン店は駐車場があるので手軽に入れますね。
応対、メニュー種類、対応いくらコロナかとは言えども、魅力がなくなりました。
もちろんただのファミレスだがジョナサンはカフェのような雰囲気でメニューも和食から洋食など豊富だと思う。ここの何が良いのかと言うと、港町下田の落ち着いた、空気を同時に感じられる。心地よい風で、リラックス出来る。そんな下田とカフェスタンスのジョナサンはマッチしている。休日まったりしたい人におすすめ。近くにセブンイレブンとすき家があるのもポイント。ただ、少し高いかな。
名前 |
ジョナサン 下田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-25-0012 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/jonathan/?utm_source=js&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Shizuoka |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

何年ぶりにJonathanに行きました。以前はすかいらーくの少しお高めバージョンかと、しかしすかいらーくがガストとなり、Jonathanのメニュー品質はすかいらーく以下となってるみたいな料理ばかりにランチのハンバーグを社員や役員は食べたことありますか?何度も骨筋にあたりますけど噛み潰せますか(笑)年寄りも多いどころか9割以上年寄でまあ、値段相応と言われれば仕方ありませんが、以前のジョナサンは何処に。