便利なPA、デイリーヤマザキで休憩。
阿智 パーキングエリア (上り)の特徴
デイリーヤマザキがあるので便利に立ち寄れるサービスエリアです。
星観察系の限定グッズを取り扱っている小さなパーキングエリアです。
24時間営業のコンビニがあり、イートインスペースも完備しています。
小さなPAですが、ガソリンスタンド、コンビニ、高速バス停留所があり便利な所です。割といつも混み合います。
小さいパーキングエリアですが、ガソリンスタンドがあります。セルフなので恵那峡より少しだけ安いです。コンビニはヤマザキデイリーです。栗きんとんを使ったお土産が多いです。栗きんとんアイスを買いました。栗の風味はそこそこですが、アイスクリーム形状の割に低カロリーなのがよいです。
デーリーヤマザキが入ってます。カーブを抜けたらすぐにパーキング入り口なので、寄りたい方は早めに走行車線を走りましょう。
長野県の観光の際に休憩で立ち寄りました。そんなに大きなPAではないのですがたくさんの車でいっぱいでした。ファミリーマートが併設されておりお土産物が多かったです。
トイレとコンビニがある、そんなに広くないPAです。そのせいか空いてるのでトイレ使うには良いですよ。
小さく古めのパーキングエリアですが、デイリーヤマザキ、ガソリンスタンド、電気自動車の充電など、施設は多い方です。名古屋方面からだと、カーブを曲がってすぐパーキング入口が現れるので、案内看板を見ながら予め走行車線を走った方が良いです。
コロナ前のほどではないが駐車場はかなり混んでてました。
小さなパーキングエリア。コンビニとお手洗いとガソリンスタンドくらい。仮眠し早朝、長野方面に出発。雲海が見えました。感激!
駐車場が広い。長いトンネルのあとに休めるから、リピーターになる。
名前 |
阿智 パーキングエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-43-4660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

中央道のパーキングエリアコンビニが併設されてるので便利です。