市役所で体験する親切な出会い。
下呂市役所の特徴
一階の女性職員の親切な声かけが印象的です。
市役所横の公園には足湯があり、訪問時に楽しめます。
アイヌ搾取で知られる飛騨屋久兵衛の展示が誇りです。
いつ、行っても職員の皆さん、挨拶声かけしてくれるし、親切で丁寧です。
💮市役所の横に公園がありまして、そこに足湯があります。さすが下旬と感じます。
アイヌ搾取で有名な飛騨屋久兵衛を礼賛した展示を誇りにしている公営博物館を運営。学芸員や運営自治体の人権感覚に要注目。
わからない事を、親切に教えていただきました。
入り口で、来庁者の体温を測っています。消毒液が設置されており、コロナ対策をしています🙆
相談に行った時にご対応頂いた皆さん(1階の女性陣と2階の年配男性)は、非常に親切で丁寧な対応だった。
母のナーバスカードを紛失したので窓口に、来た年配の男性の対応が親切で分かりやすかった。
市役所マニアの僕にとってはなかなか味のない市役所であった。まあ僕からすると下の中と言ったところだった。
下呂には何十回と訪れているが、市役所には一度も入ったことすらなかったことに気付かなくてもいいのに気付いてしまった僕だった。せっかくなのでトイレをお借りした。
名前 |
下呂市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0576-24-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて訪れたので訪問先を確認するために館内の案内板を見ていたら一階の女性職員の方が親切に声をかけてくださいました。丁寧に対応していただき、とても親切で雰囲気の良い職員さんだと感じました。