炙り味噌ラーメン、濃厚で旨い!
炙り味噌らーめん 麺匠 真武咲弥 札幌店の特徴
炙り味噌ラーメンは濃厚で香ばしさが際立つ美味しさです。
とろとろの煮卵と厚切りチャーシューの組み合わせが絶品です。
半ラーメンの選択肢があり、おひとり様にも優しいお店です。
看板メニューの炙り味噌を注文。香ばしい味噌の香りとおろし生姜の香りで食欲を誘います。思っていたより味も濃くなくて、脂感も多くなく少なくない万人受けスタイル。卓上の辛味調味料がよく合い、味変したら汁まで飲み干してしまった。チャーシューは脂身多めのしょっぱめで、ザ・チャーシュー!ちぢれ麺と一緒に口に入れることをオススメします。気になったのは席に座った時に前のお客さんが帰った後テーブル拭いてなかったのか、点々と汁の飛んだ後が。提供時間は割と早めですか、そのぶんお客さんが帰ってもテーブル拭くのは後回しの様子。清潔感の少ない飲食店は味が良くても足が遠のきます。
お店に入り券売機にて炙り肉盛ラーメンに(1220円)大きめな唐揚げが2つ入ってます😃とトッピングでネギ増し(130円)を注文❕出来上がって来ました。スープを一口飲んでみると、味噌のコク深い甘味感じるスープはボソボソな歯触りの硬めな感じの麺にはこのスープにはとても美味しい❕沢山入った細かく切られたネギもスープに浸かって美味しく、大きめな唐揚げは衣がサクサクで中はジューシーで美味しいですが、もう1つの唐揚げはスープに浸して食べればしなっとサクッと歯触りも変わりスープが染みてこれまた美味しく、今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕卓上のメニュー書きに書かれた『ガラムマサラ』でスープカレー❕ラーメンスープに振り掛けるとスープカレーになるみたいですがうっかり試すの忘れてました(笑)
美味しかったです!渋谷にも店舗があるらしいです。チャーシュー丼はお肉が硬かったり柔らかかったりしてました🐷味噌ラーメン美味しい。田所商店と味が似てる感じがしました。
●炙り味噌ラーメン味噌の良い香りと炙りの香ばしい感じはなかなか良いが、私としてはもうワンパンチ欲しい。再訪したいと思えるほどの印象は残らない。食後の食器はカウンター上段へ上げる、店員はカウンター内の厨房からは一歩も出ない。カウンターテーブルの清掃は客の自主性に任せるスタイル。今回は気になることはなかったが、場合によっては汚れたままの席に座ることもあるし、コロナ禍で気にする人もいるかも。また、厨房からは各席設置の調味料の状態が把握できないのはサービス低下に繋がるだろう。そう考えると価格が高い気がする。
若干店内がくどいかなと思うところはありますが、炙り味噌ラーメンは思ったよりもくどくなくて美味しいです。山椒やカレー粉を使った味変もできます。JR琴似駅からは近いです。
店主が変わり、5年前ほどの美味しかった頃に味が戻った気がします。炙り味噌なのに香ばしさが全くないただの味噌ラーメンになってしまったときはガッカリして行くのは辞めてましたが。また、これからたくさん訪れたいです。
炙り味噌ラーメンなかなか濃厚で旨いです。もともと味は抜群に旨いが、、、で評価外だったので、店の雰囲気変わって良かったです。
飲み会帰りに寄りました。友人に連れられてでした。塩ラーメンはあっさり味です。煮卵はちょいと塩辛くかんじましたね。次回訪問は昼間に寄って再度味確認したいと思います。料金支払いは券売機にてのお店です。
他のコメントにもあったとおり、ワンオペのおじさんの愛想が無さすぎて、味や満足感に影響が出るレベル。炙り味噌ラーメンのスープは、とても美味しかったです🍜ガラムマサラをかけてスープカレーになりますと案内紙がありますが、期待しすぎずに試してみると良いと思います(美味しいですが、予想できる味)。
名前 |
炙り味噌らーめん 麺匠 真武咲弥 札幌店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

炙り味玉らーめん味噌をいただきました。味玉は柔らかく、しっかり味が染み込んでいてGOOD。麺はコシのある太麺で、ニンニクと生姜がよく効いていてスタミナがつきそうな美味しいラーメンでした。お昼に行きましたが店主お一人で切り盛りされているようでした。カウンター席のみ(8席だったと思います)。