家族で楽しい手ぬぐい作り体験。
Takara Gallery workroom / タカラギャラリーワークルームの特徴
季節感あるデザインの版を用意していて飽きない体験ができます。
自分で選んだ柄でオリジナル手ぬぐいが作れる楽しさがあります。
郡上の産業に触れるシルクスクリーン体験で特別な思い出を作れます。
いつも自分の作りたい手拭いを作らせて貰って季節感あるデザインの版を用意してくれてるので何時行っても飽きないお店です。この頃は手拭いだけでなくエコバッグなども製作できます。
家族で体験しました。幼稚園の子でも楽しくかわいい手ぬぐい頑張ってるね出来上がって大喜びでした!
3歳と4歳の孫達 パパママ 爺さん婆さん6人で手ぬぐいにシルクスクリーン体験✨お店の方に習いながら 孫達も模様 色を自分で決め ママと私はすごく迷いましたが 初めての手ぬぐい作り🤩楽しい時間が過ごせました🥳また 春夏秋冬梅雨 模様が変わるらしいので 是非 タカラギャラリーさんに寄って体験したいと思いました🥰
家族みんなでオリジナル手ぬぐいを作りました。いろんなデザインが選べます。スタッフさんがとても親切で丁寧に教えて頂きました。とっても楽しかったです。良い思い出になりました。
8/10に、妻と体験させていただきました。手ぬぐいとトートバッグどちらか選んでスクリーン印刷できます。二人ともトートバッグにしました。説明含めて作成完成まで約30分とお手軽さもあり、とても良い記念体験となりました。また郡上に行く機会があったら、今度は手ぬぐいで……と考えてます。
シルクスクリーンで手軽に手ぬぐい作り体験ができました。型や色を自分好みで選んでいくだけ〜スタッフがつきっきりで教えてくれ、初心者でも安心。良い思い出になりました。贅沢をいえば、もう少し手ぬぐいの質がいいと嬉しい!普段から手ぬぐいのヘビーユーザーなので、どうしても市販の注染めと比べてしまいます。
団体で 手ぬぐいに印刷体験しました。友人達も 楽しくて 参加する予定では無かった友人二人も 参加になりました。また 秋に 伺う計画をしています。11月17日に 二人で 体験してきました。やっぱり楽しかったです🎵
シルクスクリーン印刷の説明から始まり、最後の写真撮影までずっと楽しめました。 スタッフの方々の手順説明も親切丁寧で、小学生と幼稚園の子供でも素敵な手ぬぐいが出来ました。手ぬぐいの色に加え、イラストの柄と色選びに悩みましたが、オリジナルの物が出来てよかったです。
久しぶりに来店しました。季節ごとにイラストが変わるので何度作っても楽しいです。色やイラストの配置にこだわると組み合わせは無限かな?次は首にかけて見える具合を考えてみます(๑˃̵ᴗ˂̵)
名前 |
Takara Gallery workroom / タカラギャラリーワークルーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-67-9707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

今回やっと体験出来ました。シルクスクリーン体験。予約時間より少し前に集合との事。開店時間に予約していったので9:55に行ったんですが、すでに開店していて、店員さんもウェルカム感満載で迎えてくれました。最初はシルクスクリーンについて説明。手拭いの見本をたくさん用意してくれるので説明しながらイメージが膨らんでくるので、ワクワクしながら説明を聞けます。手拭いは色や素材も選べて選択肢が多いのですが、今回はトートバッグでやりたかったので初志貫徹。体験の時はエプロンも着用して、簡単に説明頂きながら体験できます。1人ずつ店員さんが付いてくれるので、デザインや色等相談にものってくれます。優柔不断な私には有り難かったです。一度色を入れてからドライヤーを使って乾かして、次へ。2〜3回やると慣れてきます。ドライヤー二刀流でサクサク乾かしたり、お話ししながらできるのですごく楽しい時間を過ごせます。デザインもたくさんあるので、世界に一つだけのバッグを作ることが出来ます。大満足でした!!ちなみに看板犬のワンちゃんは、怖がりさんだけど、人が好きな可愛いワンちゃんなので、ワンちゃんが近づき安いようゆっくり静かに待っていると近くに来てくれます♪すごく愛らしい子です!!