日本キャニオンへ楽々アクセス。
キャニオン広場の特徴
日本キャニオンへのアクセスが非常に便利で、駐車場から近いです。
スニーカーでは少し心配な砂防ダムや沢を通る道があります。
駐車場から日本キャニオンを見上げて撮影するのが楽ちんです。
日本キャニオン最寄りの駐車場。
日本キャニオンを下から見上げるルートの駐車場、近くて便利。トイレが欲しいところだが!
東家ありの駐車場。
ここの駐車場から向かえにある林道口が日本キャニオンの入り口です。あまり観光地化されてない穴場です。たまにガイドの人が観光客を案内しています。近くで見れるのでオススメです。ただ個人的な感想は…写真で見るより実際に来てみると…工事現場の砂を積み上げたみたいな感じでした。この駐車場から歩いて片道20分で到着します。1本道なので迷う事はないですね。さらに奥に行くと展望台へと続きます。表面は柔らかくて触ると砂のようにボロボロとしてました。
日本キャニオンはここから見れます、歩かなくて良いから、らくちんで撮影出来ます。皆さん素通りする穴場です。
名前 |
キャニオン広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここから入るとキャニオンの一部がまじかで見れる触れるキャニオンに挟まれる感じは崩れてきそうでちょっと恐い特に案内もないが橋を渡って向かい側に入口があるキャニオンまでは10分ほどで到達できるが砂防ダムや沢を伝って行くのでスニーカーでは心許ないかも?更に進むと影坂の池端に出る、その先は王池に至るようだ雨や増水中はキャニオンの崩れや川ができて危険かもしれない。