坂井筋の夜に潜む神秘。
延命地蔵菩薩の特徴
楠中央通りは地元では坂井筋と呼ばれ親しまれている場所です。
夜になると少し怖い雰囲気が漂い、独特の魅力を感じます。
地元の人々の視点から愛されている存在感があります。
こういう地蔵は道路沿いにあるもんだけど、夜に見ると少し怖い雰囲気あってあまり夜は前を通りたいと思わない。ポケモンGOのポケストップになっているから普段はわりと寄ってしまう。延命地蔵菩薩って名前から長寿の御利益あるのかなってたまにちゃんとお参りしたほうがいいのかなって思うけど、未だしたことはない。まぁ、普通の道祖神ってところだろうか?
名前 |
延命地蔵菩薩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

楠中央通り…そう呼ぶよりも、地元の人間にとっては坂井筋と呼ぶ方が、ピンとくるかもしれません。セブンイレブン新居浜松木店のある交差点。地元では「東予スズキ」の交差点を曲がり次の四つ角を南に少し進むと…右の道端にそれはあります。一見何の変哲もない「お社」ですが僕にとっては、有り難いお社です。ウチの飼い猫が、亡くなりかけていた時にお願いをしました。結果、望みは叶わず亡くなってしまったんですけど子供が深夜、高速飛ばして戻ってくるまでの時間を与えてもらえました。到着後5分で天に召されるなんて…ご利益以外の何物でもないと思ってます。先日、お礼参りをさせていただきました。まるで嘘みたいな本当のお話でした。