天神橋筋商店街の昭和銭湯。
紅梅 温泉の特徴
天神橋筋商店街からすぐの昔ながらの銭湯です。
電気風呂が初心者にもおすすめで、ゆっくりリラックスできます。
懐かしいレトロ感で、昭和の雰囲気を楽しめる場所です。
古さはあるけど、関東の銭湯より全然綺麗。どこのカランが出やすいとか話しかけてくれる人もいて冷たそうに感じたけどあったかい笑深めの浴槽で水風呂もありグー。
このあたりで飲食してホテルに帰る前に一風呂入りました。レトロ感がいい感じです。今年の夏も大阪は暑く、さっぱりしました。良いお風呂です。
男性と女性で入り口から分かれたこじんまりして落ち着く地域の街銭湯です。サウナは100円。サウナ付きの銭湯という感じで温度は水風呂もサウナもぬるめです。若い方は少ない印象でした。天神橋筋商店街で遊ばれて汗を流してから帰りたい方にピッタリかと思いました。ぶら下がり健康器や昔の50円を入れるマッサージチェアがあります。
梅田や天満、南森町にも程近い銭湯です。サウナは100円で番台でタオルを借りて入れます。天井高めは浴室は、浅湯と深湯、電気風呂(この日はじっこう湯のような入浴剤でにごっていました)気泡•超音波湯、水風呂、そしてサウナです。立ちシャワーもありました。サウナは約96℃で天井低めの熱さがそこそこ。出てすぐに水風呂とカランとシャワーがあり動線は良いです。全体的にクラシックな雰囲気の銭湯で都会の喧騒から離れて落ち着けます。大東洋など高くなってきたので、北区の穴場銭湯•サウナだと思います。
今日初めて行きましたジェットバスが気圧風呂で温度ちょうど良かったです風呂全体温度がちょうど良かったです深い風呂と水風呂でゆっくり出来ましたまた行きたいと思います。
昭和にタイムスリップできる。昭和生まれ方は懐かしく思い、昭和以降生まれの方は昭和を実体験できる楽しい場所。サウナ利用はプラス100円要。(タオル貸し出し有り)見る箇所: 天井のランプ•鏡の上部に書かれた広告•ぶら下がり機•洗面台の昭和チックなタイル•赤ちゃん用ベッド•洗面器などなど。歴史感じるお風呂さんですので、少々古く汚れらしきものあり。これも昭和の味というもの。
古めの銭湯綺麗好きの方は向かないかもしれません。
サウナ料金は別途100円ですがタオルも付いてますまずまずの温度(90℃)でしっかりと発汗できます天神橋の三丁目にある良い銭湯です。
近所なので何度か利用しました。レトロな感じで基本的にお客さんの質も良く湯船は4種類、水風呂が1つ、サウナはプラス100円で入れます。ドライヤーの持ち込みは禁止ですが、備え付けのものが有料で利用できるようです。広々としたお風呂に入りたい時にまた利用したいと思います。
名前 |
紅梅 温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6351-5838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

金曜19時頃に女湯を利用しました。先客3名ほどでした。数十円(小銭必要)のドライヤーあり。シャワーが初めて使うタイプでした。古い施設ですが清掃は十分されています。広い湯船でゆっくりできたのでまた利用したいです。