皇子山古墳群で琵琶湖一望!
皇子山古墳の特徴
琵琶湖の美しい景色が楽しめる観光名所です。
滋賀県で最古級の前方後方墳が存在します。
愛犬の散歩にもぴったりの整備された古墳です。
琵琶湖の景色がとても良いので、隠れた観光名所だと思います。
あまり行く人は少ないのでは〜滋賀の初期古墳の一つ。前方後方墳。琵琶湖側の葺石が一見の価値あり。琵琶湖の眺望はよくないが、大津宮のすぐ山手にある。
大したことない。
見晴らしが良い。何にもないけど、びわ湖を見ながらぼーっとできます。駐車場はなかったと思います。ちょっとした山道を登りますのでベビーカーでは行けません。
住宅街をさまよいながらたどり着きました。見事に整備されていて感動しました。‼️
車を停めることが出来ませんでした。
昔からある古墳の場所。興味深ければよいかと。
綺麗に整備された古墳です。Google mapの通りに進んでいるとたどり着けません。経路案内で出る最後の曲がり角を曲がらずに、右手の下り坂の方に行くと皇子山古墳の石碑と説明板が見えてきます。さらにそこから急な階段を上るとようやく辿り着けます。復元された大きな前方後方墳は1号墳です。2号墳は後方側にある階段を下ったところにあります。
愛犬の散歩にぴったり。大型犬なので昼間、散歩に行くのは難しい。ここなら人に会わないし眺めも良いし愛犬も走り回っても安心です!ただ、階段がツラい!
名前 |
皇子山古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.shiga-ec.ed.jp/www/contents/1438304524592/html/common/other/55d173d3012.pdf |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

復元した葺石で立派な古墳が再現されている。