巨大皿うどんと絶品天津飯。
王府の特徴
長崎ちゃんぽんと皿うどんが自慢で、ボリューム満点の一品です。
天津飯は甘酸っぱい関東王将風、絶品の味わいで評判です。
学生にも嬉しい価格設定で、コスパ最高な町中華店です。
町中華の皿うどん美味しゅうございました忙しい中アルバイトくんの頑張りが素敵でした!
ランチタイムに、皿うどんをいただきました。皿うどんの餡には、沢山の具が入っていて、帆立の貝柱もありました。素材の味を活かす味付けでしたが、少し胡椒が多かった気がします。
長崎ちゃんぽんと皿うどんのお店ですが、天津飯と餃子を頂きました。天津飯は甘酢で私は苦手ですが、餃子と一緒に頂くととても合う!美味しかったです。
皿うどんは、直径33センチの巨大皿いっぱいの麺に、それが隠れてしまうほどの餡がかけられている。具材もエビやイカなどの10種が入る。味も美味しくて、確実に満腹になります。
美味しいです。ボリュームもあり、安いです。
今日行ってきました。結論はオッケー街中華。北山通をはさんで「行列の出来るラーメン屋」がありますが、ささやかな昼食時間に並ぶくらいなら、ここでラーメンセットを食べた方が全然お得。ラーメン自体もフツーに美味しい。何がなんでも行列したいなら別だけど、穴場ですよ。コロッケ定食はコロッケ一つだけでビックリしましたが、サクサクで美味しかったので許します。
チェーン店には出せない美味しさがあり、個人経営店の強みを感じました。ラーメンセットB¥840円を注文しました。見るからに美味しそうなメンマも特徴の一つです。スープは優しい味わいで、なおかつコクを感じました。優しい味なので、物足りなさを感じる人もいるでしょう。麺は普通より柔らかめですので、かためが好みの人は先にお願いしても良いかもしれませんね。特に唐揚げは、ジューシーな鶏で、甘みを感じ、竜田揚げのようなコロモも最高に良かったです。揚げ方も良かった。久しぶりに美味しい鶏の唐揚げを食べました。コンビニやスーパーでは出せない美味しさがありました。ファミマの塩からもレベルは上がってますが。コロナ禍でお客さんが少ないので、お店に勢いはありませんが、テイクアウトのお客さんが途切れる事なく、静かではありますが、続いてました。皆さんから愛される、町の中華屋さんでした。かなりご飯を減らしてもらいました。血糖値が気になりますので。
最近、テレビで紹介されました。TVerでその番組を見ていたら、ウチの両親は15年ほど前に何度か通っていたそうで「行ったことないんやったら、行ってみたら?」と。いわゆる町中華ですが、ちゃんぽんと皿うどんがやはりメインなのかな。皿うどんを注文。量は素晴らしい。腹ペコのお昼ご飯にピッタリです。味はやや薄味。あんかけの味付けが均一ではなく、塩味の濃さに多少のバラツキが。しかし平日のお昼にお客さんが途切れないです。次回はちゃんぽんを。
天津飯が程よく甘酸っぱい関東王将風の味付けで絶品です。ただしオーナーと常連さんの会話が苦手な方には肩身が狭い思いがする店だと思います。
名前 |
王府 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-711-9180 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

地元の人々に愛される町中華店。特に長崎チャンポンと皿うどんが名物として知られており多くのリピーターを惹きつけています。王府のチャンポンと皿うどんは太めの麺とたっぷりの野菜が特徴。あっさりとしたスープと具材の旨みが絶妙に絡み合い食べ応え満点の一品。チャンポンや皿うどん以外にもラーメンや餃子、天津飯などの定番中華料理が揃っており定食メニューもあり。学生さんにも嬉しい割引もあります!ボリューム満点なのにリーズナブルな価格で満足度の高い食事を楽しめます。今日はラーメンと餃子のランチセットを頼みましたがここの餃子はマジ旨。オススメです。