にんにく香るスタミナ丼で元気再生!
伝説のすた丼屋 豊橋飯村店の特徴
盛りが良すぎて、お腹を満たしてくれるスタミナ丼です。
ニンニクたっぷりの豚バラ炒めが特徴的で香ばしい味わい。
店内の雰囲気が良く、居心地のいいランチデートに最適です。
チェーン店ですが、そこまで店舗が多くないので、スタミナつけたくなるときに食べたくなります。ニンニクと辛味噌が食を進めます。以前はご飯大盛り無料があったと思いましたが、見当たらない感じが。でもここの店舗は割引クーポンがある分リピートできるならお得かもしれません。食券機は便利な半面、ゆっくりと選べないのと、全部を一気に見れない、後にお客さんがいると早くしなきゃとなるのがいつも決まったメニューになってしまいます。でもたまに食べたくなります。
やっと初訪問でしたが、平日ランチと言う事でニンニク不使用の生姜丼をいただきました。生姜が効いていて中々美味しい。味噌汁、卵付きで730円。コスパ良きかと思います。看板のすた丼を食べてませんが(゚∀゚)
ちょっと疲労で遅くまで寝てしまった休日の午後1時、体力が回復出来そうな食べ物が無いか考えた末、初訪問。名前がすた丼ですよ、スタミナ付きそうですね。気になっては居たのですが、ボリューム有りそうで敬遠してたんですが、今日は回復したい日なので突撃。キレイな店内、券売機で注文です。すた丼を頂くとは決めていましたが、唐揚げも名物の様なので『すたみな唐揚げセット』にします、すた丼に唐揚げ3個とサラダ付き。ご飯は軽盛にします。厨房から炒める音が聞こえてきます、煮ているのでなく炒めてるんだ。お料理到着、提供時間は早いですね。これがすた丼、へー。メニューに食べ方が書いてあったので、まずはそのまま。塩分とニンニク強めの美味しい豚肉。そして卵投入、全卵入れちゃいます。あー、卵入れてちょうど良いバランス。これは元気出る味だ、塩分ニンニク卵。タンパク質採ってるぞ感。唐揚げは味濃いめだねー、位の印象。サラダはギチッと盛られたキャベツにニンニク効いたドレッシングが美味しい。ご飯は軽盛にしたけど結構多い、通常はもっと多いのか……ごちそうさまでした!牛丼よりちょっと高価なすた丼、でもニンニクガッツリ効かせた疲れた時に食べたい丼でした。体力的に、メンタル的に疲れた時、カロリー気にせず思いっきり食べたら元気出るかも。ただ、食べるなら休日にしましょう、昼に食べて夕方までニンニク臭いと自分でも感じるから……
2023/12/28 原二プチツーリングのランチで念願のこちらのお店に初デビューしました。11:40着期待に胸躍りながら早速入店まずは食券購入の券売機スライル。初入店で券売機1台はかなりのプレッシャーですが、後ろにお客様はおらず助かりました。それでも気持ち焦りながら「唐揚げ合盛りハラミコンボすたみな焼肉丼」をオーダーしました。L字カウンター席の左から3番目に座ってチケットを店員さんに。ニンニク臭が食欲がそそります。待つこと5minちょっとで目の前にうわ~、やっちまったか物凄いボリューム早速いただきます。美味しい~牛肉も豚肉も柔らかくてジューシーそれに味付けが超濃いめご飯が進みます。そして、でっかい唐揚げにか~、めゃくちゃ美味しい!柔らかくて超自分好みです。箸とスプーンが止まらず20minほどで完食。お腹いっぱい、120%です。自宅からは遠いけど、また絶対に行きたいお店が増えました。まずはノーマルのすた丼を食べたいです。味、ボリューム、価格、店員さんの対応と全て大・大・大満足ですご馳走様でした。p,s,我が町岡崎市にも出店して欲しいです。(テイクアウト店は出来たようですが・・・)
ガッツリとにんにくが効いたジャンキーな豚バラ炒めがドカンと乗った丼、好き嫌いが別れますが私は好きですねwただ愛知県内店舗数が少ないのが難点です、岡崎安城あたりに1件できてほしい…。券売機で先に購入なんですが、期間限定とかもあって結構悩みます。支払いは現金とEdy、nanaco、WAON、交通系IC対応です、クレジット未対応ですがQUICPayでの支払いは可能です。
お腹がペコペコで倒れそーなとき、助けてもらってるお店です。いつもなら、すた丼の並でも、お腹をポンポンにして帰るのに、この日は、~ニンニクリスマス~超ニンニクツリーすた丼に初挑戦して来ましたぁ🎄お茶碗にして、約3杯分ある(らしい)大盛りのご飯の上には、すた丼(肉増し)を土台にして、クリスマスツリーに見立てた赤色のキムチと葉っぱの青ネギ、雪の白はチーズで再現しており、中央のクリスマスツリーを囲むよーに、すたみな唐揚げ(×3個)と、すたみな豚揚げ(×3枚)に加えて、生卵と味噌汁が付いてきて、文句なしに食べ応えのある商品となっています👍ちなみに、ニンニクの総量は、すた丼(並)の約10倍になるそうで、なんと!総重量は1㎏超えらしく、運ばれてきたとき、めっちゃ重そうでしたw主力の3品を一度に味わえるだけあって、どれも間違いのない旨さです。すた丼は、適度な温度で油とタレを混ぜ合わせる独自の調理法を用いることで油とタレを乳化させ、ニンニク醤油ダレのパンチがあり、こってりしていながらも…という説明を店内で読みながら、余裕を見せていたのは、序盤の話で、キムチや味噌汁による味変と、お冷で口の中の油をリセットしていく作戦で、後半は、もぉ!必死になってモグモグと食べ進めること1時間半、よーやく完食できました (`・ω・´) キュリ!!完食した後は、当然お腹がポンポンな中、達成感と満足感で満たされ、胸が?いえいえ、胃袋が!いっぱいになり、これが「クリぼっちだけに許される至福!」と、グサッとくるキャッチコピーを思い出しながらも、ドヤ顔で帰りました😁
倍倍すた丼唐揚げ合盛り飯増しをテイクアウトで注文。5年ぶりに食べましたが、相変わらずの美味しさでした。こちらの商品はにんにくが通常の9倍、さらに背脂もトッピングされており、よりパンチのある仕上がりになっていました。3時半頃伺いましたが、他にお客さんはおらず空いていたためすぐに作って頂けました。店員さんの対応も良かったです。店内も清掃が行き届いておりとても綺麗でした。駐車スペースが広いのも良かったです。
朝4時半に家を出て バイクで平場を8時間。まさに修行。その時見つけて初めてすた丼にトライ。味が濃くて 疲れた体には最高。味噌汁も美味かった。ご馳走様でした。
すた丼とまぜそばのセットを注文。とにかく量が多いです!味も濃く、ガッツリ食べたい方にはいいかもしれません。普通盛りでも茶碗3杯分あるらしいですよ。
名前 |
伝説のすた丼屋 豊橋飯村店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-21-7353 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

チェーン店とはいえいつものすた丼よりも盛りが良すぎた(良い意味)メニューも豊富いつも通り注文したが残してしまって店員さんに謝りました。変な時間に行ったせいかご飯がちょっと臭かった。でもまた行きたい。