優しい医師と漢方で安心。
みもと内科クリニックの特徴
受診時の待合室は狭いものの、丁寧な対応が評判です。
疑わしい症状に対する確認や心配りが特に印象的です。
漢方薬の処方で改善したとの声が多く、信頼されています。
二週間ほど喉がガサガサで違和感があり受診、症状を言うと席の角に案内されました。コロナの可能性もあるからと。その後、案内されたあと先生は3メートル程先から話をして症状を聞いたあと喉は内科ではなく消化器科ですから!!と言われそのあと薬出しますね、一言こちらの知識不足もありますがそんな言われ方されてショックでした。その後、漢方薬を処方され帰宅。
風邪かインフルエンザかコロナ疑いで受診させて頂きました。その際、先生がどういう風にするのが私はオススメですと説明してくれます。そこで選択させてもらえるのですが、基本的に医療知識が少しは無いと何が自分にとって最良なのか分かりにくいところはあるかもしれません。意見も聞いてくれて無駄の無い治療をしてくれますし、医療の話も多めにしてくれるので勉強にもなります。
先生も看護師さんも優しく接してくれました♪待合室は狭かったけど良い病院でした😊
初めての診察で、急な発熱でしたが、電話で診察いただけるか確認を入れた際に対応してくださった方も、先生も看護師さんも丁寧に接してくださりありがたかったです。診察では、一つずつ確認し可能性のある病気を一つずつ教えてくださり、不安が和らぎました。薬の説明も丁寧にしてくださり、家に帰ったあとまずすることは、、と教えてくださりました。またお世話になりたい先生です。
母の胃の調子が悪かった時、こちらで初めて漢方薬を出していただき、それが合っていたようで、以来かかりつけにさせて頂いています。私も何度か診察して頂いていますが、疑問点にきちんと答えてくださる先生です。スタッフさん達も優しく、お薬は院内処方です。
病院の前で、診察が、始まるまで、待っていると、何をしてるんだ。邪魔だ、何しに来たと怒鳴られた。開いてなので、熱もあり、遠くからきたので、待っていただけなのに。主人が、多忙で、日曜日もいけなくなり。相談したら、どうせ遊んでいるんだろと言われいかなくなった。味噌アレルギーが、判明した後も味噌ラーメン食べてみろとか、めちゃくちゃだった。不愉快以外なにもない。
右側の腹痛で受診しました。結果的に内科では無く産婦人科の症状でしたが、納得のいく説明を頂いた上で産婦人科への受診を勧められ、その際 産婦人科の営業時間などを調べて教えてくださいました。とても丁寧に対応して頂けたことに感謝しております。
患者を選り好みしているのか、気分のムラがあるのか、身もふたもないものの言い方をする医師です。子供の病気のことで、どこかいい病院をご存知ないですか、と聞いた時「そんなもん、自分で勝手に調べてください」と吐き捨てるように言われ、そんな言い方があるだろうかと思いました。友人も、「あんた、ここへどうやってきたんや。インターネットで調べてきたんやったら、また自分で調べたらいいやろ」と言われ、もう二度といかないと言ってました。もう少し、普通に、穏やかなコミュニケーションがとれないものかと思います。
とても話しやすくいつも説明もわかりやすいです。受付の人もやさしくかかりつけにしてます!
名前 |
みもと内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4309-7502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

とても丁寧な病院でした。急な胃の気持ち悪さと発熱があり受診しました。発熱がある場合は事前の電話が必要でしたが、その時の先生の受け答えがとても丁寧でよかったです。また、受診時も説明がとても丁寧で、妻が妊娠していたこともあり注意事項と事細かに伝えていただきよかったです。院内処方なので、薬局に行かないで済む点もいいと思います。