松阪市の味噌玉丼、絶品リベンジ!
茂とんの特徴
ヒレ味噌玉丼は甘く、お肉が柔らかい美味しさ!
衣はパリパリで、千切りキャベツとの相性抜群です。
駐車場も広く、松阪市内のアクセスが良好な立地です。
茂とん名物 みそ玉丼!2023年9月中旬にランチで行きました。以前、ネットでこちらのみそ玉丼を知り、いつか行きたいと思い、今回実現11時半頃に入店外観は目立つ看板がなく民家のような感じ店内は4名用テーブルが4、2名用テーブルが2、BGMはジャズが流れ、お洒落な洋食屋さんという感じシェフの他スタッフ3名で応対されておりました。みそ玉丼はベーシックなものの他、ヒレ肉、ロース肉1枚、ジャンボサイズの4種類ありましたが、今回はベーシックなみそ玉丼を注文待つこと15分で着丼味噌と温玉とカツのバランスが良く、赤だし、たくあんの相性良く大変美味しく頂きました。
ヒレ味噌玉丼を、いただきました。凄く柔らかい肉で味噌ダレなんですがアッサリしてますが味がシッカリしてます下のキャベツも凄く細かくしてあるのでサラサラ食べられる丼でした。僕的にはカレーが好きですがミソ玉丼は鉄板です☺
久しぶりに来ました。ロースカツを味噌󠄀タレで。大変美味しく頂きました。私の好みで、願わくば味噌はあわせではなく赤味噌だけで作って頂きたいところですが、当地で言うのはワガママですね。また、食べに行きます。
みそ玉丼 1030円味噌汁を豚汁変更で1130円居心地のいいお店だし接客もバッチリです!豚汁が最高🐱
ぐっさん家観てて三重県でトンカツを味噌で戴けると知り食べてみたくて2週間前に行きましたが3時着で間に合わず悔しい思いしましたが、今日偶然にも用事で多気町入りだったのでリベンジ。無事に味噌ロースカツ丼を戴けました。適度な肉の歯ごたえだけど素直に噛み切れ程よい歯応え、あまり得意じゃないブヨっとする脂身も気にならず美味しかったです。衣もカリッと香ばしく気のせいか食べ終わりにフワッと香辛料?っぽい風味がちょっと癖になりそうでした。味噌は赤味噌風味シンプルな味付けでした。考えたらかつ屋等では大概多い体制ですが、芝とんも昼食後の一時閉店は14:30~ですので遠方からお越しの方は駐車場も店前は確か6台程度でしたので踏まえてご計画下さい。私は最初伺った時車輌のナビ案内でハマりましたが、芝とんの店舗前の道路は一通なので新町通りの交差点からになりますのでご注意下さい。
すりゴマも無ければこだわりの塩や濃厚なソースも無く、薄い衣に味は無い。和幸やさぼてんに慣れてしまった人には物足りないと思うけど、味噌ダレで食べる豚カツもたまには良いかな。ロースカツの脂が美味しかった。ヒレカツはさっぱりしてて、やっぱりトンカツソースか塩が欲しい。エビフライはちょっとアッサリし過ぎてて玉ねぎが混ざってるタルタルも薄め。ガッツリ派ではない方におすすめです。コスパで考えると中々良いんだけど、好みの問題で星3つです。
通り沿いに広告看板を見かけて寄らせて頂きました。店舗外観は一軒家に見える様な雰囲気です。今回は味噌卵ロースカツ丼と豚汁セットを注文。大盛り変更などしていませんが、ご飯の量も十分にあって、味噌の濃さと卵のまろやかさがマッチして美味しく頂けました。また、味噌汁変更での豚汁ですが通常の芋やニンジンなど五目具材の様な物ではなく、もやしがたっぷり入っている物で豚肉と相性が良く他のメニューを注文した際もこちらに変更したいと感じられました。近隣が高級な松阪牛メインのお店が多いので、地元のお店に行きたいと思う方はオススメですよ。
少し路地に入った先にありますが、駐車場は十分台数あり。とんかつも美味しい。
10月吉日🚗でお遍路🍁高野編松阪駅前に宿泊❕夕飯を携帯で検索😲クチコミを参考にチョイス💡ナイスクチコミ👍お店のおすすめを注文❕ナイスおすすめ👍新米の次期なのでご飯も美味い🙆美味しいお料理に感謝🙏ご馳走さまでした😋
名前 |
茂とん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0598-21-1112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

少し狭い路地を入っていき、ハウスメーカーの一軒家のような外観のお店です。日曜日のお昼、並ばず入ることができました。豚ロースの梅しそ巻を頂きました。衣が変わっていてしっとりサクサクッとした食感。個人的には薄い衣の方が好きですが、こちらが好みの方もいるかもしれません。店内はエアコンが少し強かったのと、食器が臭ったりしたので居心地があまりいいとは言えず、星を減らしてしまいましたが、店員さんは丁寧に接客してくださいました。