亀山トリエンナーレで新発見!
亀山市 市民協働センター・みらいの特徴
亀山トリエンナーレ2022に訪れる場所として最適です。
ひな人形の展示があり、2~3月は無料で見学できます。
地域外からも利用可能なネットコーナーを完備しています。
亀山トリエンナーレ2022で訪れました。本センターがトリエンナーレの総合案内所となっており、地図やパンフレットをもらえました。
建物自体が古い為か、入場時に例えようのない「臭い」が気にまります。
久しぶりの亀山トリエンナーレ19日までです。お時間ある方は是非。
無料駐車場が脇に10台ほどありました。
今日は、亀山市市民協働センターに行って来ました、断酒会で行って来ました、体験談を発言する事で勉強になります。
亀山の商店街にお雛様が飾られています。人混みもなく寂しい感じです。誕生日が近く松阪牛を食べにまいりました。
この施設では、おひな祭りが盛りだくさん設置してあり、さらに、ネットコーナーを備え、地域外の方でも利用可能なのです。
2~3月はひな人形が飾られ無料で見学できます。街中散策にも便利です。
何と言っても、無料で利用できる所が良いです。
名前 |
亀山市 市民協働センター・みらい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-84-5800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

人間がなにかを起こそうとしたとき なにか違う意見を聞きたい話を頂けるところですね!