四日市の昔ながらの洋食屋。
グリル ニューコトブキの特徴
昔懐かしい洋食屋の雰囲気が漂うお店です。
魚フライ定食や蟹クリーコロッケが絶品で人気があります。
定食味の安定感があり、価格以上の満足感を得られます。
魚フライ定食1320円を注文しました。前菜?に白菜のお漬物がついています。ライスの写真はありませんが、一般的なプレートに乗ってる量ではなく山盛りで来ます。味噌汁も大きいお椀です。大きな白身の魚フライは美味しかったですし、全てボリュームも満点なので、総合するとこの価格は安いと思います。お水、熱いお茶、食後には熱いコーヒーが付いてきました。お肉屋さんなのでもっと高いメニューもあり、一見ちょっとかしこまる感じがするかもしれませんが、店員さんはアットホームな感じなので定食屋さんに近い感覚で身構えずに利用できます。駐車場はお店の横と、車道を挟んだ向かい側に砂利の駐車場がありますが、まわりに横断歩道はないので近くの踏切が降りたときなど車通りの少ない時に渡る必要があります。昼食時に伺いましたが、11:30にはほぼ満員でした。
ハンバーグとカニコロッケのコラボランチ2200円を食べました。11:30にはすごい人気店です。ハンバーグソースは今までにない味で大変美味しいです。カニコロッケは普通。味噌汁は他の店にはない最高に美味しい味でした。一人だと物置台のカウンターで足も伸ばせない場所で食べる事になる。
初めていきました。ハンバーグとカニクリームコロッケのコラボランチと生姜焼き定食を注文しました。生姜焼きの豚肉はとても柔らかく美味しかったです。おススメです。食後のコーヒーは油っこい口の中をサッパリしてくれてとても良かったです。
お昼時に行列ができていたので気になっていました。古くからの街の洋食屋さんといった感じです。エビフライ定食を食べたのですが、太くて大きめのエビが3本。臭みもなく、プリプリで美味しかったです。どんぶり飯なので少なめにすることをおすすめします。
いつも混んでます。洋食と言ったらコトブキです。
夫の家族10人で行きました。土曜日の当日直前予約だったので、外で30分位待ちました。今の季節や、暑い日は屋外で長時間待つのは辛いので、特に土日祝は早めに予約しておかれるのをオススメします。それ以外は、店員さんたちも愛想良かったし、私は生姜焼き定食頼みましたが、漬物、味噌汁、ご飯もボリュームありで、生姜焼きも二枚付いてて、美味しかったです。他の家族がオーダーした、ハンバーグ定食、エビフライ定食、牛焼き肉定食、カツカレーライスも美味しそうでした。食後はコーヒーかオレンジジュースが選べます。カーテン越しには、小さいお子さん連れもいて、色んな世代に人気のレストランのようですね。
グリルニューコトブキ。安くはない。安くはないが、良かった。こーゆーので、いや、こーゆーのが良いんだ。久しく忘れていた基本的な懐かしさ。店先に並ぶ食品サンプル。働いているおばちゃん達のぽんこつ加減もまた良し。グリルニューコトブキ。今後はぐりにゅーと呼ばせてもらおう。最後に一句腹が減りグリグリグリンちょごちそうさんありがとうございました。
久しぶりに定食が食べたなあ…夜空を見上げていたら、UFOのような物体が空を飛んでいた。と言う夢を見ました。生姜焼き定食日頃、あまり食べていなかったので頼んでみました。美味しい。ここの美味な生姜焼きは抜群である。食後はコーヒーが出てくるので店主のおもてなし力が伝わってきます。食べた後から底知れぬ力が湧いてきました。私は、今ならなんでもできる。今宵も食物連鎖の時代次に食べられるのはあなたかもしれません。
昔懐かしい洋食屋さんの雰囲気で、常連さんが多い印象です。いつも日替わりランチを美味しくいただいていますが、注意すべき点がご飯の量です。普通に注文すると、山盛りごはんが運ばれてきます。日替わりを注文している女性客を見るとごはん茶碗が普通サイズで量も適量のため、男性だと山盛りサイズになるのだと思います。いつも注文時にご飯少な目をお願いするのですが、たまに忘れてしまいごはんを半分くらい残してしまう時があるのが申し訳ないです。
名前 |
グリル ニューコトブキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-351-3561 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

老舗洋食屋さんであり、高級な定食屋さんのような存在かな?入りやすいお店。お店の外観もなかなか素敵です。ヒレ肉はまあまあでしたが、もっと値段の高いものはもっと美味しいそうです。難点はいつも混雑していることかなぁ。人気店なので仕方ありません。なんとなく外食したい時に、近くに洋食屋さんがあると助かります。洋食屋として⭐️3、高級な定食屋として⭐️4ぐらいかな。