究極の親子丼、琵琶湖近くで!
お食事処 中重の特徴
JR坂本比叡山口駅近くで、気軽に訪れやすい立地です。
濃厚な卵を使った究極の親子丼が評判で、満足度高し。
昭和の雰囲気を楽しめる、長年続く食事処です。
お食事処というよりは飲み屋さんの雰囲気の方が強いですね。親子丼は究極かと問われたら「うーん?」って感じですが十分に美味しいです。
JR坂本比叡山口駅近くの食堂。定番の味のお店ですね。昭和時代にはどの駅前にもこんな感じの食堂があったように思います。このお店も「多分駅前の食堂だと、きっとこんな値段でこんな味だろうなぁ」という予想どおりの味です。
究極のふわとろ親子丼。プラスミニうどんかミニそば定食は定番メニュー。ちょっと変わったメニューを食べてみました。きつね丼とミニささめうどんセット、なかなかいけました。京都名物『にしんそば』は大津でも多くの店が提供しています。結構おいしい。好きなそばの一つです。
仕事の現場がすぐ近くで車も停めれて、何より究極の親子丼に惹かれて初訪問しました。名前の通り、ふわとろ卵の親子丼はあっという間に胃袋の中に入っていきました。またお出汁も美味しく、ほっこりしました。ご馳走さまでした。
駐車場がとても狭いので、軽自動車しかとめられません。親子丼はふわとろではなかった。開店は11時すぎのようです。もしかしたら11時30分かも。
いろいろな意味で坂本らしい緩い店。話題の親子丼だが、「究極」は言い過ぎだと思う。卵はともかく、肉が。駐車場は大変駐めにくい。
京阪坂本駅から東方面(琵琶湖方面)に進むと北側にあります、年季のある食堂です。駐車場はありますが、間口が狭く、軽自動車に近い狭い幅なので、普通車の場合は気をつけましょう。店内はテーブル中心のうどん屋さんのような見た目ですが、奥には座敷もあり、夜にも使えそうで汎用性は非常に高そうです。お昼に日替わり定食を頂きました。本日は冷しゃぶと小うどん、ご飯と小鉢というボリュームたっぷりなもので、お値段も非常にリーズナブルです。坂本周辺の飲食店の中では観光客向けのものも多いなか、お値段含めて使い勝手の高い良いお店だと思いました。
親子丼とミニうどんを頂きました。出汁は甘めで、関西風です。
天丼を食べたが、天ぷら小さく少ない親子丼も少なめうどんなどと組み合わせないと若い人にはボリューム不足かな駐車場が極狭。
名前 |
お食事処 中重 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-578-1717 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

究極の親子丼と表に書いていたので前から気になっていたので夕方に入店。夜は居酒屋さんみたいな感じです。親子丼とミニそばのセット。親子丼は…究極と言うまではなかったですが普通に美味しかっです。駅近ですが駐車場もあります。