濃厚豚骨・こだわりの自家製麺。
麺や もりたの特徴
濃厚豚骨スープは2日間煮込まれた絶品です。
自家製の全粒粉細麺が豊かな風味を引き出します。
住宅街の手狭なカウンターでリピート必至の味を楽しめます。
前から気になってたもりたさんに来店。白しょうゆラーメンにチャーマヨご飯を注文。スープは白濁した優しい鶏ガラベースのスープと思われます。具は太めのバラチャーシュー、カイワレ、ネギ、良く炊かれた厚めのメンマに鰹節です。麺は加水率高めの細麺です。Google評価程では無かったがおいしかったですよ!同行者が濃厚豚骨と濃厚つけ麺を注文して、スープを一口もらったが、想像以上に濃厚で、超こってりでした。こってり好きじゃないどきついレベルじゃないですかね?店内、カウンター7席程で年配のお母さんと40代ぐらいの男性で切り盛りし、愛想も良かったです。他のレビュー見ましたが、コロコロメニュー変わってるみたいです。駐車場は店の路地突き当りにあるモータープールに3台ほどあります。
まぜそばのコスパは最強クラスだ味は最高とまでは行かないものの値段の割に美味しいカウンターの席で6席程しかないので直ぐに埋まってしまい待ちが出てしまう様だもっと濃い目なのかと思いきや、意外にスルスルと食べれるので直ぐに食べきってしまう手狭な個人店なので時間の余裕がないのなら行かない方がいいけど待ってでも食べてみたいな行っておいて損はないと思う。
平日の13:00頃着。駅からは遠いので車で行くのがオススメです。駐車場も完備されていて嬉しいです。カウンター席のみなんで、小さいお子さんいる家族はちょっと厳しいかも。お父さんは1人の時に行って下さいね。今回はちゃんぽん850円を頂きました!オーダーの理由は、メニューの1番上だったから。お昼はご飯もの(チャーシュー丼)が100円引きの150円って安!で合計1000円。美味しくお腹いっぱいになりますよ。ちゃんぽんの味は、堺の浜浪に似たテイストで満足。ネット情報だと大阪市内にある麺や輝や系列店で修行を積んだとか。個人的に好きなラーメン の系譜を継いでいたようで勝手に親近感をわかせていました。鳥、魚、豚のラーメン もあると嬉しいかも。そうなると、もう、大阪市内まで行かなくてよいな。また、他にも色々な種類のラーメンがあったので、食べてみたいです。
確かにラーメンは美味しかった‼️😋🍴濃厚豚骨は寸胴で2日間煮込んで造ってるらしいです🤤でも後で考えたら、お勘定間違ってる❓️😳2人で行って濃厚豚骨×2トッピングのチャーシュー×2替え玉半分×1確か¥2650払ったけど、後で計算してみたら¥2150と違うんかな?
地元の居酒屋で仲良くなったお兄さんに紹介してもらった麺屋【もりた】一言で言うと美味しい!今日はまぜそばを注文。麺大盛り(半玉)、チャーシューをトッピング。これで850円…いやいや安過ぎ(笑)腹ちぎれるんちゃうかって位お腹いっぱいです。ランチは麺注文すればライス(100円)無料です。最初は鳥豚骨(濃厚)を食べてもらって、つけ麺(魚介豚骨スープ)野菜スタミナの順がオススメです。今日はお腹いっぱい食べたいけど給料日目前でお金掛けられないって時はまぜそばがオススメです。ちょくちょく行くので、また違う麺を注文したらまた載せようかな。今日もご馳走様でした。
住宅街にあるカウンターのみの小さなお店。駐車場は奧の月極駐車場に3台停められます。濃厚豚骨を頂きました。天下一品の野菜系のヘルシーなこってり感ではなく、液状ラードのような油度高めのスープで背徳感を味わえます。チャーシューが甘めで好みです。
濃厚は( ゚Д゚)ウマーやけど中華そばはちょっと好みと違ったー😆
濃厚豚骨を頂きました。天一のラーメンより1
自宅から近いこともあって、何度もリピートしています。めっちゃ好きな味で病みつきになります。どうやら店主は北大阪の某有名ラーメン店で修行されて、独立されたラーメン店のようです。店主は職人技質と言うのかシャイな方ですが味は間違いないかと。注文を受付する、昔ながらの食堂にいそうな優しいおばあちゃんが愛想良く、そういった事もあり、大声が飛び交うようなラーメン屋ではなく、静かに食事できる雰囲気も好きです。
名前 |
麺や もりた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3790-4684 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日の13時30分ごろ到着たまに店の前の道を通っていましたが、こんな所にラーメン屋さんがあるなんて気付いてませんでした。シューと通り過ぎてた。駐車場は少し離れたとこにあります。待つ事なく入店、着席。そんなに広い店ではない、カウンターのみ。大将と年配の女性スタッフでした。まぜそば600円と中ごはんをオーダー。凄く安いので心配になるお値段。まも無く着丼、海苔がわーっと、にら、生卵、チャーシューもしっかり、玉造なら900円やなこれ。太麺、ぐるぐる混ぜていただく、旨い。麺をいただいたところで中ごはん、これまた旨い。そして特筆すべきはお昼はごはん100円引きで実質ただ。たった600円でいただくことができました。天王寺なら1200円やで。コスパ最高!安いは正義!学生さんがたくさん来店してました、学生の味方、これからも頑張ってください。ご馳走様でした、ありがとうございます。