枡づくしの檜香るカフェ。
masu cafeの特徴
枡をテーマにしたカフェで、すべてが枡で統一されています。
檜の香りが漂う、リラックスできる心地よい空間です。
人気アニメ映画聲の形のグッズも取り扱い、魅力が満載です。
1人で訪問しましたが可愛くて満足☺️❤️お店の方ともお話しさせて貰いました。雰囲気素敵ですので今度は友達と来たいです☺️
枡(マス)を使ったかわいいカフェ。枡のカップや容器が素敵です。枡も買えますし、枡のカップ、ピアスなども売っていました。机も枡が使われ、お冷のコップがちょうど入ります。コーヒーは普通でしたが、枡で味わうコーヒーはなんか和風でいいです。あのカップをペアでほしいです。あと、甘酒プリンの容器が六角形の枡で、美味しかったです。駐車場がないので、駅前のパーキングに止めて、湧き水とか散策がてらこのカフェに寄るのもいいと思います。
大垣駅前通りにあります。桝の器でお茶付け さらっと和風の軽食でした。がっつり食べる方にはおすすめできない感じです。桝の雑貨も販売されていて 女子の店ってイメージでした。
インスタグラムで拝見して大垣巡りの途中で寄らせてもらいました。枡がたくさんなのに【和】に片寄っていない可愛らしい店内です。マフィンとアイスコーヒーをいただきました。マフィンの枡は持ち帰る事が出来るため良いお土産になりました。
金曜日の15時頃伺いました。店内にお客さん2組。オーダーして席へ。水などはセルフサービス。わらび餅風をチョイス。ほうじ茶付きでした。モチモチしていてちょっと食べにくい。(スプーンで取りにくい)枡がもらえるって何かに書いてあったけど、飲み物だけなのか?駐車場はないので近くのコインパーキングに停めないといけません。
店名にある様に 「枡」づくしのカフェ檜の香りが自然に漂い 雰囲気と香りに癒されます。入店時 運良くか 運悪くかpsゴールドの撮影が入ってしまい今回は 全く癒されませんでしたが(笑)機会があれば又伺いたいです。難点が一つ専用の駐車場がありません。徒歩5・6分の離れた民間の駐車場に停めました。大垣城が直ぐなので散策も兼ねると良いと思います。
手作り感満載の可愛い店舗。枡の生産日本一の大垣を世代問わず楽しめる様に紹介しています。喫茶のコーナーは、カウンター4席、テーブル2人掛け1、4人掛け1位です。雰囲気的に長居する感じではなく、学生が写真を撮ったりを楽しむ感じ。飲み物や、食べ物は、私には少し甘過ぎました。また、接客はかなりあっさりだと思います。また喫茶に行こう!という感じではないかな😅
カップからテーブルから内装まで全てにマスが使われていてすごかったです。マスのコーヒーカップはちょっと飲みずらかった。
枡の檜が香るシフォンケーキが楽しめる大垣らしい喫茶店です。お土産には「枡香茶」がオススメです。
名前 |
masu cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9898-5468 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

枡屋さんがやってるカフェ。枡で飲むコーヒーってなかなか新鮮。シフォンケーキの器も枡。しかも枡をお土産に持って帰れちゃう。ここではそういうおもしろさをカジュアルに味わうのがいいと思います。