スバリスト必見の聖地、中津川。
中津スバル販売の特徴
中津川の坂に建つスバル販売店、アクセスも便利です。
スバリストの聖地として、珍しいスバル車が多数展示されています。
代田社長の的確なアドバイスが受けられるのが魅力です。
行ってみたいですねスバル乗り続けていますので。
スバリストの聖地ですね。安心安全して新車、中古車を購入出来るお店です。
落ち着いた乗り味を持つ4代目レガシーが沢山展示されています。一方で年式u0026走行距離で値踏みする方は首都圏の量販店へ。拘りの試乗からの問題点洗い出し〜整備に価値を置く方(コレクターでは無く真の運転好き)にはお勧め。今時のポルシェ老舗店よりここは濃いかも。
建物が坂に建っていて、販売部門が国道19号に面した上階、修理メンテナンス部門が坂を下った下階で入口が違います。対応は良いですが、支払いが基本現金なので注意です。今(2021年)はどうか解りませんが、2年前はクレジット払いを受けて貰う場合、手数料分が客側負担でした。
代田社長のアドバイスにより、やっぱり足回り、STIコイルスプリング、STIドリルドローター、STIブレーキパッドorエンドレスにしようかと検討中です。もちろんおカネためてから、車検と同時にやる事を検討中です。
そんじょそこらにあるただの1ディーラーと思うなかれ。スバリストの聖地と言われるだけの事はあります。定休日の毎週水曜日以外は、オフィスからピット、希少車の数々が置いてある所まで見放題。ちょっとしたクルマ好きなら、スバリストでなくても時の経つのを忘れます。運が良ければ、YouTubeやブログでお馴染みの社長とお話が出来ます。またこの話が面白い。正に、歯に衣着せぬと言う言葉がピッタリ。是非1度行って、その目で確かめてください。
今回車検で利用させて頂きましたが、5万円超えるカード決済は手数料5%取られます。皆さん利用しない方がよいですよー。
近隣で昔から付き合いがあるお客さんと、コスパという言葉を度外視してでも中津で見てもらいたいというスバルマニア「スバリスト」を相手にしたお店です。なので、スバルの販売車のうちアイサイト搭載モデルがボリュームの大半を占めるようになってからの「スバルオーナー」が飛び込みで行くと、ここのレビュー欄における低評価のような感想になるのは仕方ないのかなと思います。「普通のお客さん」は近くの直営スバルディーラーへ。
高い金払って修理に出したが、ボディバンパーに すり傷をたくさん入れて返してくれたわ。 ディーラー差し置いて ショップが何が聖地だ おかしいだろ 偉そうに 大学病院の先生様か(笑)
名前 |
中津スバル販売 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-68-2714 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

中を見学出来ます。受付で必要事項を書いて、見学の注意点などを説明してもらって、マップをもらったら自由に見学出来ます。予約はいらないし、無料です。納車前の車もあるし、狭いので大きな荷物は持って行かない方がいいです。たまに車両を入れ替えるのか、アップされてる写真とは違う車がいました。スバルグッズも色々あって、ニュルブルクリンクの石が入ったお守りやSTiタオルやステッカー等々がありました。コリン・マクレーのサインも飾ってありました‼純正の中古品(ホイールやグリル等)も売ってます。スバル好きな人にオススメです。