手作りおやき、炭火焼きの極み。
おやき工房 えんまんの特徴
昼神温泉近く、予約制のおやきが楽しめるお店です。
手作りのさつまいもや紫芋など、ユニークなおやきが10種類以上揃っています。
炭火焼きで外はカリカリ、中はふわっとした絶品おやきを提供してくれます。
気さくな店主さんが経営されてるおやき屋さんです。持ち帰り専門ですが、種類が多くて選ぶのも楽しいです。食べ方もしっかり教えて貰えます。
ノスタルジーあふれるおやき。ひとつ250円とそこそこな観光地価格ではあるものの、店内で炭火で焼いているところが見れるなど体験価値も。想像通りの味で良くも悪くも外すことはあまりないと思います。30種類くらいあり、自分の欲しいおやきがあれば電話などで予約して取り置きしてもらうのが良いかと。おばあさんの接客はアットホームな感じでした。
手作りのおやきが、10種類以上あり、変わったものもあります。前は、店内の囲炉裏で焼きながら食べられたのですが、コロナの影響で、今は店内で食べられませんでした。が、購入して車で食べるなら…と、囲炉裏で焼いてくれました!焼きたての、おやきはやっぱり美味しいです!みょうがみそれんこんオススメです!駐車場はないです。近くの朝市の場所の奥に無料で停められる駐車場があります。そこから200mくらい歩きます。
その場で炭火焼きしてくれて食べまたした😊すごく美味しかったし、店員さんも優しくって親しみやすかったです!
お土産のお持ち帰りのおやき屋さん。お昼すぎに行ったら「今日はもうこれで終わりなの〜」「ごめんね~」って、申し訳無さそうに言ってもらえました。いえいえ、人気店なのだから、もっと早く来なった、ボクがダメですね。1つ ¥250です。
予約じゃないと買えないっぽいです。たまたま夕方の散策時 通りかかり、翌朝受け取る分として注文できました👌翌朝5時半ごろ ランニングで店の前を通り掛かったところ、お店に灯りが灯っていました。開店してから予約商品を受け取りに行った際、お店の老夫婦より 夜明け前から毎朝 手作りしている話を聞きました。大変‥💦 その話しを聞いている間にも、予約をしていないお客様が続々と来られては、お断りされていた光景を見ました😂中の具材は色々あって、和風の味付けが絶妙で 美味しく頂きました😋✨3日間もつそうで、その後も冷凍保存できるので便利👌
はじめてちゃんと おやき という物を食べました。炭火で焼いてくれたおやきは絶品でした!お店の方も親切で試食もさせてくれて ついつい買いすぎてしまいました。おやきにハマってしまいました。種類も色々あるので選ぶのが楽しかったです!
変わったおやきがいっぱい。その場で炭火で炙ってもらっていただきます。持ち帰りもあり。予約していった方が確実です。ユニークな店主です。
家に帰ってからの温め方も教えてくれました。おいしかったです。
名前 |
おやき工房 えんまん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-43-4564 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

夕飯難民になりそうだったので、昼神温泉についた15時頃寄りましたが、対面販売はしておらず、「電話予約」とのことでお知り合いのために残しておいたおやきを少し分けて頂きました(感謝)さつまいも(紫芋)切り干し大根なすねぎ味噌じゃがバターと、どれも手作りでおいしく、味わい深い♡次回は絶対に予約しよう!!と思いましたご馳走様でした♡(2024.5)