姫路駅直結、映画と買い物の楽しみ。
テラッソ姫路の特徴
地上8階に位置するアースシネマズ姫路では最新映画が体験できる。
明るく現代的な雰囲気のショッピングモールで、清潔感がしっかりある。
近隣にはミスタードーナツやしまむらがあり、買い物が楽しめる。
姫路駅から直接繋がっているためアクセスは簡単。映画館やスーパー等、色々入ってるがどちらかと言えば地元向けの施設かな。規模としては比較的狭めな為、ちょっとした事で施設の小ささを感じる。
グランツーリスモの映画の上映に合わせて展示されていたので思わずパシャリ。
姫路駅から歩いて数分のショッピングモール。マックスバリュでお弁当を買ってホテルで食べました。姫路のソウルフード(?)で有名なことぶきのぶどうぱんもパンコーナーにありました。
ショッピングセンターです。4階の映画館が最大の特長、結構最新設備が整った映画館がです。スーパー、インテリアショップ、100円均一、ドーナツショップの他ダイニングフロアも在ります。連絡橋を辿るとホテルモントレ、ピオレ、JR、山陽電車まで行けます。
JR姫路駅東方線路沿いの複合商業施設地上8階で中核店舗は映画館「アースシネマズ姫路」駐車場は店舗東にありお買い上げ駐車サービスあり映画館のクオリティが結構高いので映画好きの人にはおススメ。
現代的で清潔なショッピングセンター。駐車場は平日1時間・休日でも30分無料であり、駐輪場はもっと長時間に渡って無料。短時間立ち寄ってちょっと買い物する際などに非常に重宝する。
土日、立体駐車場の対面通行が狭すぎて混みますよ!映画を観に行く方は少し時間に余裕をもって行く事をお勧めします。狭いところが苦手な方は苦労します。カーブミラーで対向車が来ない事を確認しながら進んで下さいね。
各地にあるシネコンです。駐車場が有料なのですが1500円以上の利用で3時間無料になるのですがシニア割引だと1200円なので何かドリンクなどを買わないと足りないので不便です。2本見ると相当駐車代がかかるのが欠点です。その時は一度駐車場を出て入り直すことで解消出来るのですが、朝から見て昼に入り直す時は駐車場に入る車が並んでいるので2本目が時間的に余裕があれば可能ですがとても不便です。二本見る時は駅近辺の安い駐車場に入れて歩いて映画館に行くのが良いと思います。
空いていて、ミスタードーナツが清潔感があり、良かったです。駅から、少し歩きますが、洋服の、しまむらに姫路駅から渡り廊下で繋がっていて、家から電車で行けるので、車の無い私は嬉しいです。83歳の母は、姫路駅から歩くのが少しキツイと言ってます。でも、座る所が多いから、また、行く。と言いってます。
名前 |
テラッソ姫路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

姫路駅に隣接する商業施設です。映画館が上階にあります。車で映画を見るため訪問しました。駐車料金は割引があり3時間まで無料でした。映画館は座席が揺れる4DXが選択できます。座席は事前予約と当日販売があります。また、無人販売の端末と、スタッフが対応して頂ける窓口があります。開演直前でしたので、スタッフの方に相談すると、手際よく座席を確保いただけました。4DXで見ました。壁面もスクリーンになっていて迫力があります。シーンに合わせて座席が動く演出。水や風が吹き出したりと臨場感が楽しめました。下の階には色々な専門店が入ってます。週末でしたが、それほど混んでいなくて快適にショッピングできました。