新人工芝で快適プレイ!
八潮北公園野球場の特徴
駐車場は少なめですが、品川の他球場より駐車料金は安めです。
2023年4月から新しい人工芝でプレイできる環境が整っています。
首都高や新幹線の近くで、真夏でも涼しく感じる野球場です。
施設がリニューアルされていて、建物がきれいです!芝生の球場で汚れにくく、やりやすいです。バットを入れるケースもあり、野球をしやすい環境が整っていると思います!
2023年4月より新しい人工芝でプレイできます。
両翼83m、センター91mの非常に狭いグラウンド。大人であれば、特に飛距離に自信あるバッターでなくとも今の高性能バットを使えば柵越可能です。グラウンドは人工芝できれいなほうだと思います。マウンド、ホームベース周りは赤みがかった土で、サラサラした土のためかなり土はつきますが叩けば落ちます。
この近辺の野球グラウンドでは一番集中出来る環境かも、周りが首都高だったり新幹線の車庫だったりで風を遮るものが無いので真夏でも他の球場より涼しくて感じる。周りは林です。観客もいません。一塁側が南?になるのでベンチは一塁側を死守して下さい(日陰)三塁側は地獄!レフトのフェンスが高さをかさ増ししました。公園事務所にトイレと自販機があります。駐車場は昔は無料だったのに今は有料ですね。電車で行く方は青物横丁駅下車で出口から反対側のドトールコーヒーの前より98系大井ふ頭行きのバスで2つ目の品川清掃工場前で下車、陸橋降りた所がグラウンドです。朝は9時50分?くらいが最終で、品川清掃工場からのバスは16時くらいまで無かったようでした?帰りは歩いて20分位です。
人工芝のきれいな野球場。1面球場なので試合がしやすかった。グラウンド利用料が安いのも魅力!
人工芝の両翼83m、センター91mの狭いようで丁度いい良い球場!!
人工芝のグランドです。土日は抽選倍率が高いのでまず予約が取れないと思った方がいいです。
改修されたようです。横には新しくスケボーパークができたようです。 東京オリンピックの新種目ですよね。最寄りの駅はりんかい線の品川シーサイド駅か天王洲アイル駅と思います。歩いて行くには天王洲アイル駅の方が安全かと思います。車や自転車など乗り物で行くのが良いかな。大井埠頭が近いからか、とにかく大型車の通行が激しいです。行くときは交通にお気をつけください。
名前 |
八潮北公園野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3790-2550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場少なめですが、他の品川の球場と比べると駐車料金安めです。5中旬に利用しましたが、新しいクラブハウスができるようで期待大です。人工芝も張り変わっていて前のようなツルツルじゃなくなりました笑。