スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
ユキワリイチゲ自生地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
ユキワリイチゲはキンポウゲ科の多年草です。早春に花が咲き、夏までには葉っぱも枯れて姿を消してしまう、スプリングエフェメラル、「春の妖精」のひとつです。三瓶では多様な草花が見られますが、このユキワリイチゲの群生はなかなか珍しく、なんだか特別感がありますね。花期は看板にもあるように二月末から三月なかばくらいまで。年によって変動はありますが、三月頭くらいに訪れてみられると、雪さえなければ、確実に見ることができると思います。ユキワリイチゲは、日が翳り気温が下がると花が閉じてしまいます。明るい日の差す頃に行ってみましょう。