盾岩城の御城印、見ごたえ抜群!
太子町立歴史資料館の特徴
盾岩城の御城印をもらえる貴重なスポットです。
無料で楽しめる充実した展示物が魅力的です。
聖徳太子絵伝で歴史を深く理解できる体験ができます。
盾岩城の御城印を頂きに来ましたとても良い対応でありがとうございました。
静かなところです。
龍野観光のついでに来てみました。市の施設なので例によってコロナ対策で帳簿の記帳とマスクの着用、アルコール除菌が義務化されています。まさかマスクを貰えるとは思いませんでした。数十秒で紐がちぎれてしまいましたが。暗い道の中に明るく照らされたいい感じの写真からあまりにも長すぎる歴史年表、縄文時代の発掘品まで色んなものが展示されており、無料なのに結構楽しめました。
無料で入場出来ますが、素晴らしい展示物でした。小さくてもしっかりと地元のそれぞれの時代の発掘物を整理していて見応えあります。
「聖徳太子絵伝」は太子の誕生日〜は見て分かるように成長期と取り巻く出来事が絵で語られて大変に理解しやすい。掛け軸の4幅の絵も大変に珍しく、下から上に年代を上がって見ていく経験は初の体験です。表装がまた素晴らしい。 〜9/1まで入館できるので、あと3回は来たいと思っています。
歴史と自分史を考えさせられた。
太子町民ならここへ行け。
立派な施設です。聖徳太子 奈良時代 この辺りが推されてます。
見ごたえありました。往時を偲ばせる遺物もきれいに大切に残されていて、勉強になりました。
名前 |
太子町立歴史資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-277-5100 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.hyogo-taishi.lg.jp/soshikikarasagasu/rekisisiryo/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

行ったことないです。