日御碕灯台眺めて家族旅行。
tatsuzawa misaki cafeの特徴
日本海丼は新鮮で、8〜9種類の魚貝が楽しめます。
日御碕灯台を眺められる、オシャレな店内設計です。
家族旅行の際にも最適な、アットホームな雰囲気のお店です。
島根県家族旅行の際、日御碕の灯台に行ったあとあまりに暑いので立ち寄ったTatsukawa Misaki cafeさん子供はかき氷をオーダー私は日本海丼単品1200円をオーダー灯台が少し見える窓際カウンターと座敷、テーブル席があります日本海丼にはご当地の海藻でとろみのついたお吸い物が付いてきます海鮮の魚介類の鮮度も良いですが個人的にはもう少し冷たい温度だったら良かったなと感じましたが満足できました家族旅行で楽しく過ごすことができて満足です現金以外にPayPayが利用可能です。
日本海飯🐟出雲大社でお参りしてから、ぶらぶらしてたら昼食難民に、、、でも、結果オーライで美味しいお店にありつけました😌オーダーしたのは▫️貝めし定食 ¥1
オシャレで素敵な店内です🥰雰囲気も良いし、アットホームな感じです。アップ写真は、ご飯の量を少なくしてもらったものです。ネバネバお味噌汁、不思議な感じでしたが美味しく頂きました😋
5月2日に行きました。日御碕灯台の周りをグルっと回って、お腹が空いたのでお昼を食べに入りました。観光地の食堂だから、あまり期待していなかった(失礼)のですが、かじめ丼めっちゃおいしかったです。なんでしょう、あのネバネバ。丼だけでなく、お吸い物・小鉢・漬物にいたるまで、すべてがおいしかった。いい意味で裏切られました。妻はボベ飯を頼んだのですが、こちらもおいしかった。次もし行くことがあれば、ぜひスイーツを食べてみたい。
日本海定食をいただきました🍴新鮮な海鮮丼は、お値段もリーズナブルな方だと思います👌日御碕灯台を眺めながら食事ができます🎵
日本海丼は、酢飯タイプの海鮮丼ではなく、普通のご飯の上に8〜9種類の魚貝から構成されています。地物は半分くらいですかね。ご飯の量は少な目で、私には物足りない。景色は灯台の先っちょが見える程度。
日御碕灯台の見えるカウンターに座って、日本海丼をいただきました。海鮮丼には7種類ほどの新鮮な海の幸がぎっしり。あと、カジメ汁、魚のマリネ、もずく酢、ひじき、漬物とリーズナブルで大満足の美味しいひとときでした。また来ます。
美味しかった。
お勧めしま〜す出雲にて海鮮は此処ですねコスパも良く雰囲気も接客も良いなオーダーして出来上がる迄、少し待たされるけど其れも楽しみのうち蕎麦とゼンザイは、お勧めしません。
名前 |
tatsuzawa misaki cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-54-5005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日御碕に行く途中で日本海丼をいただきました。とても新鮮で美味しかったです。1人でも入りやすいお店でした。