安曇野で贅沢癒し体験を。
休暇村リトリート安曇野ホテルの特徴
リニューアルされた施設は、お洒落で静かな環境が魅力です。
プレミアムクラスの部屋でリッチ感が堪能できます。
お蕎麦打ち体験を楽しめる特別な癒やしの場です。
ゆっくりゆったり過ごせる癒やしの場です。年に4回は訪れたい場所です。ロビーも清々しく広々としています。プレミアムにつくワインやいつでも飲めるコーヒー、湯上り後のアイス、また何度でも入浴のたびに使用できるバスタオルや浴衣も贅沢だと思いました。
お料理がとても美味しく、素晴らしいです。白馬、上高地まで一時間程度。立地は便利。また、ゲストサービスとして、ロビーにコヒーやお茶、外の焚き火台にかき氷、お風呂前にアイスなど、備え付けてあって、楽しいです。
母の米寿記念旅行でしたが、台風で予定変更し、お天気にも恵まれ、お蕎麦打ち体験もできて最高でした。高齢者には料理の量が多すぎて残して申し訳ない申し訳ないと気遣っていました。シルバーメニューとかあればよかったのですが…
今年のお盆休みはこちらの休暇村の中でもワンランク上の価格帯なリトリート安曇野に初めて宿泊しました。お盆期間でしたが部屋数も少なめとあってゆったり過ごすことが出来ました。あいにくの天気で星空は望めませんでしたが、大変きれいな部屋と美味しい食事、良い旅となりました。食事に関してこちらの希望を前もって伝えたところ快く対応してくださり大変助かりました。宿泊日の夜、近くの公園から安曇野の花火大会を見る予定でしたが、食事時間と重なってしまったので雨も降っていたので諦めました。
食事は言うこと無し、素晴らしいです。料理を運んでいただくタイミングも絶妙でした。あいにくの雨で、朝のアクティビティには参加できませんでしたが、いろいろ配慮されているのがよく分かりました。
信州にあるお気に入りの宿のひとつです。宿からの眺望はあまりよくないですが、宿の佇まいがとてもよく、大きな暖炉とテラスに癒されます。食事も地元食材を使った懐石料理でとても美味しいです。また、星空見学や早朝散歩なども楽しみの一つです。
とても素敵なホテルでした。宿に入ると直ぐスタッフが来て下駄箱のを案内してくれました。ロビーはのんびりしたくなるイスがあります。フリードリンクも。イベント参加しましたが良かった。庭に椅子が有り休めました。部屋はとても素敵でしたが窓の景色地元の生活感が有り現実的でした。休暇村は何処も食事のクオリティは高いと思ってましたが夕食も朝食も食材とメニューに感動しました。お風呂もゆったり浸かれてまた伺いたいお勧めなホテルです。
休暇村の中でもちょっと特別な感じの施設です。お料理も追加で色々頼み美味しかったのですが、全体的になんか、惜しい!という感想です。正面玄関前の焚火サロンの営業時間や朝食のご飯もテーブルで炊き立てが食べられる様になっているのにちょっと前に炊き立てだった…みたいな感じです。機会があればまた行きたいです。
今まで幾度も休暇村を使っていますが、ここはワンランク上の大人休暇村ですね。宿泊客に子供はおらず、年齢層も高いです。落ち着いた雰囲気で静かでとてもリラックスできました。スタッフさんもきちんと教育された方が多い気がします。お部屋もそこそこ広かったので過ごしやすかったです。お食事は40代の私にとってはちょうどよかったですが、たくさん食べる方は少し足りないかも?お上品なお食事になります。今度は紅葉の時に行ってみたいです。
名前 |
休暇村リトリート安曇野ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-31-0874 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前訪れてかなりファンになったので 今度はプレミアムクラスでの部屋を予約しました休暇村なのにホテルと名がつくのはこの場所だけで とにかくリッチ感が味わえます大阪からは安曇野まで遠いのが難点ではあります。