飯縄山登山の出発点、便利なトイレ完備。
一の鳥居苑地の特徴
飯縄山南登山口として、駐車台数60台の広い駐車場完備です。
冬の飯縄山登山はココからがオススメで、活動拠点に最適です。
鳥居の跡地があり、静かな雰囲気で神々しさを感じられます。
駐車場近くにちいかわのピンクの武器みたいな木がありました。
飯縄山登山時に利用しています。トイレがあるし駐車場は広いので、とても便利です。トイレに飯縄山のパンフレットが置いてあるので、初めて登る人は貰って行くと参考になりますよ。簡易地図も載ってます。
飯縄山登山口になります。敷地内には清潔なトイレと自販機があります。土日は混雑すると思われますので早めの到着を心がけたいですね。
飯縄山南登山口にあり、24Hトイレ、飲料自販機あり。車中泊可能。
戸隠古道と飯縄山登山の起点。
飯縄山の登山口駐車場でありこの辺り唯一公衆トイレもあり重宝する場所です。自販機もあるので水分補給の場として欠かせませんし管理人さん達がトイレ掃除から草刈りまでして景観を保ってる場所です。ただ利用マナーは守りましょう!ゴミは持ち帰る!駐車場内を走行するときは砂ぼこりをたてないスピードで!時期的にも他の人が気分を害さないような気配りをして欲しいものです。
鳥居の跡地。跡地でしかなく、看板と土台は残るものの、見どころはなく他に訪ねてくる人も少ない。登山道の入り口付近にあるので、そちらの方が賑わっている。誤射回りの入り口としては正しいのでしょうが、何も残っていない上に、最初の社までが遠ずぎるし上り坂で大変だし、ということを思うと、よほど思い入れがあって、歩くのが大好きでもなければ、パスしてもいいのではないでしょうか。
飯縄山への登山口飯綱山。
飯縄山登山に最適な場所。またお弁当持ってのピクニックにも良い。綺麗なトイレ(水洗/紙付き)が嬉しい。
名前 |
一の鳥居苑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-224-5042 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

清潔なトイレがあります。暖房便座にびっくりしました。