白川郷IC近く、熊うどん美味!
道の駅 白川郷の特徴
白川郷ICからすぐの便利な立地で、観光にも最適です。
合掌造りの無料展示場があり、地元の文化を楽しめます。
熊肉を使った熊うどんが、美味しさと価格のバランスが良いです。
白川郷ICを降りて最初の信号を左に行くとすぐにある道の駅🚗第二駐車場と合わせるとそこそこキャパのある駐車場となってますトイレお土産屋さんお食事処合掌造りの無料展示場少しですけど地元野菜などの直売と揃っていて、白川郷でお土産を買ったけど足りない方、または買い忘れた方はこちらでお土産が買えますよ🎁また、暑い日にはソフトクリームもどうぞ🍦土日は結構混みますが、人の流れも早いです。
9月17日に道の駅白川郷に行きました。道の駅の中にあるイートインで飛騨牛どんぶりを注文していざ着丼。汁だくで味がしみていて美味しかったー。また近くに来たら寄らせていただきます😋
無料で入れる白川郷ミュージアムは所要時間15分程度。材料から建築中のモデル建家が展示されており、白川郷の訪問前後に理解を深めるのに役立ちます。土産物は種類多く、支払いは現金、クレジットカード、各種QRコード対応。トイレや飲食店あり、IC出入口すぐなので使いやすい場所にあります。白川郷の集落までこちらから車で5分程度。徒歩25-30分程度です。
白川郷ICを降りてすぐの場所!世界遺産•合掌造り集落を訪れる前に、お立ち寄り😊利便性良き‼︎道の駅内の駐車場は46台程駐車できますが、お昼時は混み合うことあり。満車の場合はすぐ近くの第2駐車場へ🅿️🚗第2駐車場の方が110台以上停められるし、広々しているので、ぶつけられる心配もなさそう!まずは、情報センターのパンフレットでエリア情報収集💡無料の合掌ミュージアムでは、合掌造りを手掛ける職人技の学びが深まります!地元ならではのお土産のバリエーションも豊かで、実に楽しいですよ😆お食事では、白川郷にちなんだ郷土料理も堪能できます🍚🥢お手洗いも綺麗✨訪れてみると、人気な道の駅であることがよくわかりました♫
ミュージアムな道の駅です。お土産、食堂と合掌造りの解説のミュージアム。白川郷散策の後で食事のために立ち寄りました。道の駅付属の施設だろうと軽く入ったミュージアムは、合掌造りの構造が解説された面白い展示でした。基礎作りから始まる映像資料も面白かった。食事は白山周遊満喫御膳をいただきました。汁なしラーメンと地元の食材。食べたことのないようなものが盛り付けられた定食でした。早朝から白川郷散策し、道の駅へは10:30頃。ミュージアム見学後、11:00頃食事。5月半ばの日曜日でしたが空いた中で利用させてもらいました。混雑を気にしないのであれば、こちらを先に立ち寄って構造を知って白川郷散策もいいかもしれません。2024.05.19
【202305】白川郷ICからすぐの道の駅「白川郷」は、世界遺産の合掌造り集落にも近く、便利な立地にあります。お土産処や食事処が豊富に揃っており、併設された「合掌ミュージアム」は無料で見学可能です。ミュージアムでは、本物の合掌家屋を移築し、建築の過程をわかりやすく展示・解説しています。営業時間は8:30~17:00で、軽食コーナーは9:30~16:00までの営業です。年末年始は休業しています。自然と人と触れ合う旅の思い出が深まる、合掌造りの里の魅力をまるごと楽しめる道の駅です。
日曜日のお昼頃白川郷散策の後で立ち寄りました。白川郷の地酒や加工食品、お菓子、民芸品、定番のさるぼぼなどが売られています。飲食コーナーもご当地ならではの飛騨牛を使ったメニューなどがあり今回は利用しませんでしたが美味しそうでした。もし白川郷の街並みを散策する方がいらっしゃれば散策時に手土産を買うとかさんでしまうので配りもののお菓子などはこちらのお土産物コーナーで買うといいかもしれません。別途有料で保冷剤付きの保冷バッグも売られていますので加工食品なども安心して持ち帰りできます。道の駅切符はお土産コーナーのレジにて。道の駅スタンプはお土産物屋とトイレの間にあるインフォメーションのコーナーに設置されています。お土産コーナーの中に入口がある合掌造りミュージアムは合掌造りの家屋が迫力あるスケールで分かりやすく展示されています。無料で見学できるのでとても良かったです。
この道の駅は面白い。建物の中に白川郷のレプリカがあります。歴史も知ることもできます。(無料)土産屋のお酒がたくさんありました。なかなか混み合っていますが、それに対して駐車場がちょい狭いかな?道の駅としてはそんなに大きくないです。
初めて白川郷に行ってきました。実際に自分の目で見たり歩いたり風景や建物の古さや自然さに昔へタイムスリップしたような感覚でした。これが世界遺産だなと感じました。また行きたいです。
名前 |
道の駅 白川郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
05769-6-1310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

R6.10.12訪問。白川郷ICからすぐにある道の駅白川郷は世界遺産白川郷合掌造りのイメージを取り入れた外観となっています。14:00頃だったので、白川郷へ入って食事となると待ち時間が多くなると思いこの道の駅にしたのですが、ここでも14:00頃だと品切れが多くありました。食券機にて購入、食券を厨房へ持っていきテーブルで待つ、出来上がると番号が呼ばれる仕組みとなっていました。どれも美味しかったです。