2・5・7・0の日に楽しい朝市!
朝市通りの特徴
秋田県五城目町では、2・5・7・0のつく日が特別な朝市として開かれています。
地元のおばあちゃんと気楽に話せる、楽しい雰囲気の朝市です。
新鮮なキノコや山菜が豊富に揃い、おすすめの品々が楽しめます。
初の五城目朝市に行きました。地元の方によると出店少なめとのことでしたが、みなさんフレンドリーで楽しかったです。おやきを食べてこなかったのが後悔。風車ももう数本買いたいので、また行きたいと思います。
雰囲気が良くて行きやすい➰
地元の人たちと気楽に話しが出来、とても楽しかったです。
出店されている方はフレンドリーです。観光と言うよりも、地元の方向けの買い物場所かな。
キノコたくさんありました!人はまばらでしたが、散歩がてらに訪れても良いと思う。
2、5、7、または0で終わる日に起こる素晴らしい朝市場。ちょうど30日にその地域にいたので、運が良かった。彼らの秋田の方言を理解するのは難しいけれども、彼らの農産物、魚、ピクルス、ジャムなどを売っているフレンドリーな高齢者がたくさんいます。私も年上の紳士に私に近づいてもらい、英語で話しかけました。すてきな雰囲気。(原文)Wonderful morning market that happens on days ending in 2,5,7, or 0. Just happened to be in the area on the 30th, so lucked out. Lots of friendly elderly people selling their produce, fish, pickles, jams, etc. Everyone was very friendly and fun to talk to, though difficult to understand their Akita dialect! I even had an older gentleman approach me and speak to me in English. A nice convivial atmosphere.
どんだけフライングしてんだ。出待ちかよ。500年以上の伝統ある朝市は次回だ。イオンスーパーセンターに人が流れているせいか、街並みは返って昭和レトロでなかなかの見ものだった。2570の付く日にまた行く。街歩きにも良さげな感じ。
平日なので、人は少なかったですが、その分地元のおばあちゃんたちと話ができました。
山菜が食べたくて行った。
名前 |
朝市通り |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何度か朝市に行きましたが、思ったほどお店が出てなく、ちょっと寂しい朝市です。