本村港を望む温かな古民家カフェ。
直島カフェコンニチハの特徴
古民家を改装したカフェは、海が見える窓際の席が魅力的です。
観光案内所で紹介され、シーフードカレーが絶品と評判です。
温かい昭和な空間で、心地よいひとときを過ごせるお店です。
部屋の窓から本村漁港が見えます。小豆島の金両醤油のガーリックトーストをいただきました。珈琲はスナフキンのカップで☕ 港町の知り合いの家に来たような古民家カフェです。
開店時に利用しました。10時〜開店されてますが、10時〜11時30分まではドリンクが主で、ランチは11時30分〜開始との事です。次回来る時はランチタイムかカフェタイムに来て、お食事したいと思います。黒ゴマ豆乳バナナ700円(バニラアイスが乗ってます)がとても美味しかったです。
直島の本村港そばにあるカフェです。10年以上前から直島に行った際にはよく利用させてもらっています。古民家をカフェにしたゆるい雰囲気と窓から港を見る感じが良いです。何と言ってもおすすめはリゾット。本格的なクリームチーズリゾットで美味しいです。大盛りが可能なので、ついつい大盛りを頼んでしまいます。今回はミートドリアも注文。通通でも意外とボリュームがあって食べ応えがあります。メニューはドリンクとサラダ、スープがセットになっています。島ならではののんびりした雰囲気でゆったり過ごすのがおすすめです。
出川が充電旅で訪れたお店です。ソライロコーラをこのお店で知りました!クリームチーズリゾットがまろやかでとても美味しかったです!
台風の前後に丁度はいりました。外の港の船達が、寒そうに揺れていました。雨が、窓を濡らし、情緒満点でした。帰る事ができるのか不安で、少し、ハラハラしながら、過ごしました。時節柄、少し、ピリピリしていたが、頑張っておられるので、大目に見てあげたら良いと思う。
直島の店は閉まるのが早いので17時近くの船便を待つまでどうしようかと途方に暮れていたところ、この店を発見。ぱっと見の感想は「おばあちゃんの家」かな。部屋の雰囲気とか、古民家風なところとか。カップがムーミンとかバーバパパとかだったので北欧風を狙ってるのかもしれないけど、僕の感想はおばあちゃんちです。だからなんとも安心する。オシャレな店というより自宅の寛ぎというか。そういうの。正直、メニューはコーヒーくらいしか頼まなかったので美味しいのかは分かりません。コーヒーは普通でした。本村港の目の前なので、船がつくまでゆっくりくつろげます。
13-14までは準備時間で閉まってます。口コミの写真をみて、パンケーキが食べたくて、直島に行った時に来店しました。飲み物とのセットで価格は-15%になります。元のお値段は高めです。コーヒーは自家焙煎と記載されてますが、香りも普通レベルです。カップのこだわりもなさそうです。パンケーキは、見かけは綺麗にインスタ映えしますが、実際はパンケーキではなく、ホットケーキにホイップ等のせてるだけで、パサパサしてます。家で作れるレベルでした。それで20分待ちました。昼1番の来店で他のお客さんはいなかったです。あの内容であの価格はとりすぎですね。場所が海前なので流行ってるだけやと思います。地元のお店の方が安く美味しいパンケーキが食べれるかな。
本村の海辺に佇む古民家カフェ入店の際は元気よくコンニチハ!と挨拶を夕食にミートドリアを頂いたのですが大盛りにしなくてよかったと安堵するほどボリューム満点!(大盛りにしたらどんな量になるのか、、、)大柄な男性の自分でも、これ一つで充分お腹いっぱいになりました!
直島の飲食店は土日祝のみの営業が多いらしく、ランチ難民になったところ、観光案内所でこちらを紹介してもらいました。ウッドデッキの前は港。一軒家のような素朴な造りの建物でカレーを注文。シーフードがたくさん入っていました。平日ということもあり、他が休みのせいか満席になったので早めに退席しましたが、のんびり島時間をくつろげるお店でした。ご馳走様でした。
名前 |
直島カフェコンニチハ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-892-3308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昼食にコンニハカレーセット(シーフードカレー、サラダ、パインジュース)を頂きました。辛いのが苦手な自分が食べれる辛さでした。サラダのドレッシングも美味しくドリンクは数種から選択可能です。店員さんは凄く綺麗なお姉さん2名で接客食事も美味しく、丁寧な対応で凄く良いお店でした。座席数は4名席、2名席、座布団での2名席。外のベンチで食事可能かは不明でした。(雨天の為)可能ならば…暖かくなれば外のベンチにて食事もオススメと思います。月曜日にお休みが多い島内で営業してる凄く助かるお店でも有ります。