ライジングブリッジのシンセ天国。
マークスミュージックの特徴
貴重な電子楽器専門店で、シンセサイザーの品揃えが魅力です。
大型店YamahaやRolandなどのブランドが揃い、音楽愛好者に最適です。
スタッフがフレンドリーで、英語対応も可能なサービスが提供されています。
初心者は行かないほうがいいかな。
Japan No1 musical instruments store for years in Osaka. Mr Marks also very friendly and English speaking person
なんばの雑居ビル時代から知っているが、いつの間にか移転してて凄い広いお店になってた。シンセ鍵盤も実機がほぼ現行全種類展示されていて驚いた!ネット通販が相当羽振りがいいのだろう。
スタッフの説明が素晴らしかった。キーボードの展示種類が多いので参考になります。
大型店Yamaha、Roland、Korg、Nord、Novation、Arturiaのキーボードブランドにいつも従事しています。彼らは最新の市場を支配しているトップキーボードブランドの最新製品を完全に選択しているので、最近のものを探しているならこれは絶対必要です。ムーグボイジャーもあります。しかし、日本の他のシンセ/キーボードショップとは異なり、この場所にはセカンドハンドの宝石やDSI / AccessなどのVAブランドはありません。彼らはマイクn kbアンプも販売しています。(原文)Large shop Dedicated to the usual to keyboard brands Yamaha, Roland, Korg, Nord, and Novation, Arturia. They have COMPLETE selections of the latest offerings of the top keyboard brands dominating the current market market so if you are looking for recent stuff this is a must go. There is even a moog voyager. But unlike other synth /keyboard shops in Japan this place does not have alot of 2nd hand gems or the VA brands like DSI /Access etc. They sell mikes n kb amps too.
2018年1月, Mark ’s Musicは、ライジングブリッジ駅の地下鉄1階にあるショッピングモールのガラス扉の後ろにあります。電子キーボード、ステレオ、ヘッドホン、オーディオコンバーター、ラジオマイクなどの専門店で、音楽を愛する人々の心に夢のような製品を取り揃えています。店内にはたくさんの商品がありますが、広々としていて明るく、店長はとてもプロフェッショナルでフレンドリーです。新製品に加えて、費用対効果の高い中古製品のオプションもあります。(原文)【2018年1月】Mark’s Music 位在地下鐵長崛橋站地下一樓商場,在一玻璃門後面。這是一家電子鍵盤、音響、耳機、音源轉換器、收音麥克風等專門店,充滿喜愛玩音樂的人心中的夢幻逸品。店內擺設的產品很多,但仍然感覺寬敞明亮,店長很專業也很親切。除了新品之外也有划算的二手品選擇。
既にこの店は記憶上2度移転してるけど、今回は日本橋を離れ大きく場所移動した気がする。最初にこの店を知った頃は決して広くは無いけどヴィンテージシンセが沢山有り鍵盤マニア垂涎の内容だった。それがPSE問題で中古楽器業界に激震に襲われた際にこの店も大きく方向転換したと思ってます。現在は各種ネット通販でもこの店舗の出品をよく見ます。しかもネット通販の方がネット限定セット販売やポイント還元等でお得な上に送料無料で重い機材運ぶ必要が無い…そりゃ店頭では買わずにマークス通販利用するよな。んじゃ、実店舗構えているメリットって?試奏・安心感・保証でしょうね。この店には様々な機材が直ぐ試奏出来る状態でスタンバイしてる…ただ当方ギターメインなので客が誰も居ない時にシンセ試奏する勇気は無いけど。ネット限定サイトより責任の所在が明確という安心感も有るし、初期不良が有った時も機材持って行ったら即日良品交換と迅速な対応も受けられました。だからこそこの時代に店舗構えているこの店には敬意持ってます。新店舗は更に洗練された内装で女性ウケも良いかと。ガラス張りなので解放感有ります。逆に店外からの目も有りますが…中古楽器は大分少なくなった気がします。出来ればマニアックな中古商品復活してほしいけど。シンセ専門店ですがギタリスト向けのアンプ・エフェクターも取り扱ってるのもポイントです。僕の音楽活動で重要なお店です。
名前 |
マークスミュージック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-728-0808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今では貴重な電子楽器(シンセサイザー)の専門店です立地は微妙ですが、ラインナップは素晴らしいです。