道の駅のりんごパン、絶品発見!
えにパン(道と川の駅 花ロードえにわ)の特徴
名物のりんごパンやかぼちゃまんが絶品です。
道の駅の中にある手作りのパン屋さんです。
見た目が斬新なアップルパイとポテトもおすすめです。
昨日えにパン🍞を等を買いに行きました。パン🍞種類の多さにはビックリです。次々に焼きたてパン🍞が陳列しました。コロッケやメンチカツ等がありました。ドーナツの種類が豊富です。私の大好きなあんドーナツも販売してました。レジの近くにもあってビックリです。お盆休みで駐車場が満車で障がい者駐車場がマークや証明書がない人に使われてました。警備員が駐車場の出入口やおにぎり屋さんの近くにいましたが注意する気配が全くありませんでした。私は友人と何回も行ってますが障がい者駐車場が必要ない人が使ってます。普通の駐車場がないと言って使うのはどおかなと思います。お店の方は親切な方が多いです。ありがたい。
道の駅なので駐車場は広い1番人気というプリンパンとりんごの形した見た目が斬新でかわいいアップルパイとポテトを購入。値段はそこら辺のパン屋より高めかな?プリンパンはプッチンプリンみたいなプリンそのものの味がするのかなと思っていたが中にシロップが入っていましたがくどくて最後まで食べれませんでしたアップルパイとかフルーツ系のパンは普段自分で選ばないのであまり期待していませんでしたが今まで食べたアップルのパンの中で1番美味しかったですカスタードクリームとアップルジャムがバランスよく練り込まれていてくどくなくて美味しかった♪また食べたいですポテトは少し脂っこいかな(⌒-⌒; )裏に大きい庭があるのでピクニック気分で食べられました。
道の駅の中にある手作りのえにパン種類も豊富で美味しい。雑穀食パンやかぼちゃの食パンが美味しくてわざわざここまで買いに行きます。午前中で売り切れる事が多い。りんごのパンも美味しい。
えにパンは焼きたてで美味しいパンが豊富です。特にりんごパンはおすすめです。
駐車場: 道の駅なので広い〜場所: 国道沿いわかりやすい接客: 丁寧いい感じ訪問状況: 10時過ぎの平日注文商品: かぼちゃプリンパン、謎の1日限定20個のパン総評: ダイエットからのチートデイ(食べ歩き😆)ということで、立ち寄りました。炭水化物が食べたい!今回は味に関して、久しぶりのパン!ダイエットからの評価なので…少し甘めの採点になっているかもしれませんが御了承くださいw道の駅内のパン屋さん。最近の道の駅は綺麗でお洒落な処が多いですよね。ここもその一つかと。見せ方(ディスプレイ)も美味しそうに「買ってぇ買ってぇ」と主張してきますね…💦テレビの取材があったらしく、それを主張するPOPの商品をチョイスしました~まずはかぼちゃプリンぱん。美味しいしカワイイけど感動まではしないかな~まぁまぁ次に名前が写真の通り、POPで見えなくてわからなかった限定パン。これね…メッチャ好き!バター感とマヨ?かな?と中に入ったゴロッとしたおイモ!うまぁぁぁぁ!!ヤバい!お腹いっぱいなのにもっと食べたくなる!ここの道の駅に立ち寄ったら絶対また買う!ダイエットしてなければねw以上は個人的な感想、主観です。好みは人それぞれですので参考までにしてくださいね。く。
かぼちゃ系のパンを片っ端から買いましたが、見事に全て美味しかったです。恵庭のかぼちゃは美味しい‼️
道の駅のパン屋さんふわふわで美味しい食パンでした。
道と川の駅 花ロードえにわ(道の駅)にあるパン屋さん『えにパン』に来てみました!🥖🥪🥐🍞🥯😋ここのパンは地元のカボチャ🎃を使ったパンが評判です!早速カボチャのメロンパンやカボチャコロッケ・カボチャの惣菜パン等数種類買いました!特にカボチャのメロンパンは美味しいですね!他店には無い味です!😋👍 ほかのパンも美味しいです!お勧めのパン屋さんです!※ちょっとお高め💰です!😅
隣のフードコートからカレーの良い匂いが漂うので、惣菜系を手に取ってしまう罠本当は恵庭産南瓜のパンが推しらしいラインナップはソフト系パン恵庭角食(みたいな名前の)は、焼かないでサンドイッチで食べるのにぴったり。
名前 |
えにパン(道と川の駅 花ロードえにわ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-37-8787 |
住所 |
〒061-1375 北海道恵庭市南島松817−18 817番地18 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

名物のりんごパン、えにわかぼちゃまんが絶品です。エビカツも美味しいです。店員さんも優しくて丁寧です。