試食で選べる、米子のお菓子城。
お菓子の壽城の特徴
店内は試食が豊富で、購入前に味を確かめられます。
ガラス窓越しに製菓工場を見学でき、製造工程が楽しめるお店です。
鳥取大山鶏の唐揚げや丸天ぷらも楽しめる、充実のお土産屋さんです。
おみやげはここで決まり!甘いものからしょっぱいものまであらゆるおみやげ商品を取り揃えた、いわゆるデパート的な土産物店です。ここまで試食ができる土産物店も珍しいかと。味に納得して購入することができます。スナバコーヒーもあります。店内もトイレもきれいなのが最高。
お菓子の寿城です。外観はお城そのもの。中は色々お菓子があり、試食できました。展望天守閣もあるので、周囲の眺望も楽しめました。
2023.5.20(土) 米子市内にお城が有りました。4回程米子には来ていますが、天守閣のあるお城が有ったなんて、全然知りませんでした?口コミ読んで、お菓子屋さんの店舗だと知り驚いています!館内販売は勿論、製菓工場、軽食喫茶等勿論天守からの眺望も市内や伯耆大山が望めます。民間の築城は米子と宮崎県えびの市森岡城がありますが、どらも立派なお城と言えます!朝早くに着いた為店内には入れませんでしたので、次回以降米子に来たときは、必ず寄らせて頂きます!
店内に入って、ガラス窓越しに工場見学が出来る!試食・試飲も出来、とても良かった。店内も広く、明るく、歩く時にぶつからなくて良い♪現在、30周年イベントやってます♪♪商品で使っている水の試飲が出来ました!水は軟らかめで、癖がない感じかと思われます♪店内に「すなば珈琲」が入ってます♪
店内入口の「とち餅」(試食有り)をはじめ「フォンデュ」「プリン」等、スイーツ土産に事欠きません。どなたも必ず満足しますよ。御城展望所から観えた、大山、日本海の景色に感激❗是非、一度は立ち寄る所ですよ。
米子市にあるお菓子や。城は展望台になっています。四階迄エレベーターですけど、五階迄は階段です。大山はじめ米子、境港市が一望できます。菓子はバラ売りしています。別売りの巾着に詰めると良い土産物になります。
お菓子めぐりが楽しいところです😊迷いますね~鳥取大山鶏の唐揚げ、丸天ぷらなどあって、唐揚げがおいしかったです😊揚げたてなので、少し時間まちました。 2階にスナバ珈琲喫茶店があります。窓から大山が眺望できます。キャラクターの壽あずきちゃんがいました。 車椅子あります。
建物のインパクトありすぎ!とてもお菓子土産の販売店とは思えません。イチオシのとち餅は抜群に美味しいです。
平日に行きましたが試食を沢山出してくれて色々食べれました。ただやっぱり、こーゆーところの販売員さんはしつこめですね (-᷅_-᷄๑)勝手に値切ってお得だよ!と言われても私は買いたかったら買う!を貫いてるので大丈夫ですが断りにくい人はどんどん買ってしまいそうな雰囲気でした 。2階にイートインのすなば珈琲1階にテイクアウトと小さくイートイン出来るすなば珈琲がありました 。
名前 |
お菓子の壽城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-39-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お土産がたくさん置いてます。駐車場も広いのでお土産を買うならここがおすすめです。中にすなば珈琲が併設されています。また隣に天守閣が再現されており展望台みたいです。