旨味の深い塩ラーメンとジューシー餃子。
りょう花 伊予三島店の特徴
愛媛のおすすめラーメン屋、いりこ出汁ベースの塩ラーメンが絶品です。
ジューシーな餃子と焼豚の卵かけご飯も楽しめ、ボリューム満点です。
季節限定の冷麺やすだちラーメンもあり、味のバリエーションが豊富です。
塩ラーメンと餃子を 頂きました。ラーメン 餃子 普通に美味しかったです。飛び抜けて「旨いっ!」って 言うほどでは なかったけれど 普通に美味しかった。
厚切りチャーシュー✨らー麺🍜¥900餃子🥟1人前(6個)¥400〆のラーメン🍜で食べに来たからお腹パンパン(;´Д`)でも美味しかった😋ご馳走さまでした🙏
友人3人で大晦日ランチ友人は、味噌ラーメンと味噌ラーメンの白ねぎトッピング私は、塩ラーメン(大にするの忘れた💦)後、餃子ダブル(12個)をシェアして食べましたラーメンはいりこ出汁ベースで結構美味しかった餃子は、ジューシーでめっちゃ美味しかったごっちゃんでした😋
久しぶりに、りよぅ花にラーメンを食べに行きました。🍜🍜🍜人気のラーメン頂きました。贅沢のせラーメンです。ちょっと高めの1200円です!スープは塩の旨味が効いて、あっさりしてとても美味しいです。麺も小平麺で硬さも丁度良くて美味しかったですね。厚肉のチャーシューが2枚入ってますよ。水菜がさっぱりしていて爽やかな風味豊かな味になってます。暫くして、つけ麺を食べに行きましたよ。塩肉つけ麺になります。炙りチャーシューが2枚付いてますね。麺も中平麺で硬さも丁度良くて美味しかったです。つけ汁はちょっと濃い口で旨辛ですが、麺に絡ませて食べると丁度良くて、とても美味しいです。ちょっと癖になる旨さですね。麺もスープも真似できない美味しさですね。又行って美味しいラーメン、つけ麺を食べたいですね(*^^*)
久し振りのりょう花。塩ラーメン以来。今時を知ら ず、たまごかけご飯をメインで入りました。新作つけ汁。麺は、全粒粉。餃子。豚肉に満足。お腹いっぱい、麺も多くない?ってくらいありましたよ!
塩肉つけ麺(大盛り)9月下旬の平日金曜、12時ちょい過ぎ訪問。空席アリですぐ着席。ついつい、いつも同じメニューを頼んでしまいます。ただ、今回は炭水化物は抑えライスは我慢しました。スープはアッサリですが、平打ちでコシのある、ツルツルの麺がかなり気に入っています。
ランチ終了時間間近でしたが快く迎え入れてもらえました。見た目も味も美味しい具だくさんのラーメンでした。ごちそうさまでした。
🌿愛媛県で一番おすすめのラーメン屋さんです。🌿塩ラーメンがかなり美味しい今まで美味しいと言われているラーメン店はかなり行ったけど、りょう花の塩ラーメンを超える味に会えた事はないな。りょう花がダントツ1番です。🌿店は広くてさほど待ちはしない🌿昼どきのランチメニューがある。🌿店内は木造の建物。音楽は三味線の民族音楽が流れている。🌿希望この塩ラーメンの味は変わらず守り続けて欲しい。🌿感動したのコロナ禍中(2022年)に来店したが、コロナ禍だからか昼どきにもお客さんほとんどいなかった。その時も普段と同じ美味しい味の塩ラーメンが提供されていたのが感動。りょう花のプライドを感じた。りょう花、これからも頑張れ〜🌿塩ラーメンの値段が550円になっていた。前は650円くらいだったけど値下がりしたかな。(火)(水)と定休日になっていた。🌿2023年 19時15分頃、駐車場満車大繁盛している🌿気になる点は一つだけお客さんが少ない日は音楽が大きく聞こえる。会話する時、大きな声で喋らないといけない。まだまだコロナが終息していないので、お客さん同士静かに話せる環境ならばなお良い。追加塩ラーメンが590円 外の道に看板が出ていた。安くなっていた。
冷麺と塩ネギラーメンを頂きました。冷麺はダシが効いてて酸っぱさ控え目で、量もたっぷりでとても良かったと連れは大満足。塩ネギは白ネギをチョイス、安定の味、ご馳走様でした。
名前 |
りょう花 伊予三島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0896-23-1356 |
住所 |
〒799-0413 愛媛県四国中央市中曽根町生吉1712−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めてだったのでシンプルに塩ラーメンをいただきました。透明感のあるスープを期待していったのですが、ガツンと濃く醤油も効いたスープで、そう言うタイプが好きな人向けです。反対に麺はつるんとシンプルな感じ。チャーシューも焼豚というより甘めの煮豚かな。お店の雰囲気はバイトくんが多いのか、レジの向こうの月間目標はもう少し隠して欲しかった。