たれが決め手!
とりや柳津店の特徴
幾年の継ぎ足しづけたたれが自慢、他では味わえない焼き鳥です。
本格炭火焼き鳥を手軽に楽しめる、初来店でも安心の素敵なお店です。
大将の人柄が光る店内、雰囲気も良く居心地抜群な焼き鳥屋です。
幾年の継ぎ足しづけた たれの味塩味も、ヤベーもう 他所では喰えません(笑)
手軽に本格炭火焼き鳥が頂けるお店。タレが絶妙な甘辛さで何本食べても飽きない。注文は3本単位だから注意してね。
初来店でしたが、店内の雰囲気も良く、大将、スタッフの対応も良かったです。料理も全て美味しかったです。また、行かせて頂きます。
焼き鳥食べるなら僕は、ここのお店です。
素敵なお店でした!お店が良いとお客様も良い人が集まりますね!人の優しさに触れられるお店です!是非、行ってみる価値あります。また、すぐにでも行きたいと思います。感謝。
焼き鳥美味しい✌️
昔からある焼き鳥屋。キタナシュランですが、美味しいです。普通の焼き鳥屋さんにはないようなメニュー(うずら・みあぶり等)もありますよ!
ちょっと味が濃いかな。酒飲みにはちょうどいいかも。
世の中に色々な焼き鳥屋が存在する中、その名も「とりや」と、そのまんまのネーミングに期待が膨らむ。引き戸のガラスを開けると、そこはまさに昭和の焼き鳥屋の世界、カウンターにテーブル席が3席、そして大将(常連たちはマスターと呼んでいるようだ)と若いおにーちゃんの2人がカウンター内で切り盛りし、カウンター内は常連客との会話が弾んでいる風景に料理への期待が膨らむ。そして出てくる焼き鳥はどれも美味しいもの。その中で私のオススメは以下のもの。☆「皮」(塩・タレ)ここの「皮」は絶品。基本塩だが、秘伝のタレで頂くのも美味しい。☆「うす揚げ」このお店に入ったら最初に注文するのがこれ。ピリ辛の薄いお揚げにビールが進む一品。☆「キモ造り」色々な種類のお造りがあるが、私のイチオシはこれ。普通、この手の一品はラー油とかで食べるのだが、ここの「キモ」は塩と生姜で食べる。それだけ味も鮮度も自信がある証拠だ。☆「みあぶり」鶏を半分炙って串にさして出てくる一品。一旦炙った鶏を冷やしてから出してくるといった手の込んだもの。ニンニクのたっぷり入った秘伝のタレを付けて食べる。☆「レンコン肉詰」肉詰は「ピーマン」「しいたけ」と他にもあるが、私はレンコンのシャキシャキ感がたまらない!
名前 |
とりや柳津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-388-3972 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いい店ですよ〜大将も人柄のいい優しい人ですし食べ物も美味しいです。欠点は 駐車場が少ない事ですね。