秋葉原で夜間受取、便利な郵便局!
神田郵便局の特徴
秋葉原に近い、広々とした郵便局でアクセス抜群です。
ゆうゆう窓口があり、夜間も利用できるのが大変便利です。
風景印(聖橋とニコライ堂)の取り扱いがあり、特別な郵送体験が可能です。
大事な書類を日付必着で郵送しなくてはいけなかったのですが、都合でギリギリの営業終了間際に伺いました。すごく混んでいました。整理券の誘導も親切にしてくださりまた窓口の方はいつまでに着かないといけないのですか?と質問していただき答えたら大丈夫です着きますよと教えてくれ安心しました。混んでいる上遅くまでお仕事している中親切に対応していただきありがとうございました!
ゆうゆう窓口でお世話になることが多いです。窓口の方、いつも親切に対応してくれるイメージです。
秋葉原にゆうゆう窓口があるなんて知らなかった。Googleマップ使用で遠回りされ…店内人数:混んでるとか表示されてるが…18時ぐらいでも実際は混んでない。秋葉原より離れてるせいが、普通の郵便局だった(二次コラボ系無)。最初、後ろに居た女性がじろ〜っと眼が…こちらを見…視線が怖かった((((;゚Д゚))))対応は別に普通。コミュ障でも画像を見せて購入の意思を伝えれば普通に買えた(゚▽゚)秋葉原に通勤して今年10年目で初利用(^ω^)遅これからも利用します(多分?w)天売ya(フリマ経由)で買うよりお得。
大きめ郵便局で平日以外も利用出来て良いです。
中央快速電車が外堀通りをオーバークロスする、昌平橋架道橋(ガード)至近にある郵便局です。JR秋葉原駅、JR神田駅、JR御茶ノ水駅、地下鉄淡路町駅・小川町駅から歩いていけるうえ、遅い時間まで郵便やATMを利用出来るので、私は重宝しています。ただ、17-19時の時間帯は、混雑していることがあります。
1階で郵便や荷物の発送ができメルカリ便もここで発送可能。ATMは朝7時から稼働しているので急ぎのときはありがたい。2階には記念切手類の販売、保険や支払いの窓口。現状はコロナ禍で24時間営業でないのは仕方がない。
営業時間が長いので大変ありがたい。年末年始などは駆け込みや年賀状、お歳暮発送などの対応で特に職員の方々はお忙しそう。ただ、忙しいのに慣れている方ばかりだからか、案内や処理スピードはとても早く、スムーズです。1階と2階それぞれに窓口があり、対応する業務が異なる上、時間帯などでも違うので注意説明書きなどをよくよく確認する必要があります。コールセンターも混んでいる事もあるが、スムーズで慣れた対応の方ばかりの印象です。秋葉原駅から徒歩10分ほどなのでアクセスも良い。千代田区内では市ヶ谷(九段)の麹町郵便局と同等クラスの大きさだと思います。
郵頼での風景印依頼につき★3つに(どの郵便局さんにも郵頼については★3つです)キレイに押印くださり、感謝しています。
メルカリ便引受用のポストがあり、間口も3cmになっているのはすごいなぁと感心しました。私は控えが必要なので利用はしませんでしたが、厚みのスケールと同等の大きさなので返却される心配がある時には確認できるので最高です。時間が無い時なら伝票貼り付けて専用ポストに投函するだけなので楽です。
名前 |
神田郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

かなり広い郵便局平日お昼ごろ空いており用事も早く済みました。