出雲三成駅で仁多米を発見!
仁多特産市の特徴
出雲三成駅併設の特産品販売所で、アクセスが便利です。
美味しい仁多米や地域の新鮮な野菜が豊富に揃っています。
うちの子も夢中ですシリーズなどのこだわり商品が販売されています。
出雲三成駅と併設。新鮮野菜などを中心に買えます。
自転車の旅の帰り道で疲れたので、ここで休みました。ソフトクリームの置物に釣られて入り、巨峰ソフトを買いました。他にも、美味しそうな超深層水や特産ジュース等が売られてます。野菜も満足の品揃え。広島の麺処いつかなど、いろんな飲食店が使ってる評判の井上醤油が、なんと大容量の900mLが売られてました。近くのとこだとなかなか見つからなかったので嬉しい🙏🙏🙏井上醤油が本当に美味しくて大容量瓶を探してたので、また行きます!あと、レジ前にレンチンそば(338円,2024-08-31時点)があって料理ズボラに助かります。初めて見た👀
駅にくっついてる直売所。地元のお野菜、仁多米、井上醤油に森田醤油など木樽で醸造された地元のお醤油、そして舞岳。地酒もありました。
建物は駅に併設した形で、待ち時間に買い物するのに最適です。今ならばオロチ号を目にする事ができます。野菜・飲み物・酒・米など販売されてます。
お土産買うのに寄った。いも大学が美味しかった。仁多米らーめん買った。
駅にある特産品売店。
木次線三成駅舎内にある地域の特産品の販売所ですョ。珍しい野菜や新鮮で美味しい特産品がズラ~リと並んでいますョ。気の良い職員さんが温かく私を迎え入れて、楽しく買い物が出来ました。10月スタートの「奥出雲食たび応援券」も使えるとあってグ~ンと、超お得ですョ。
奥出雲おろち号に乗車にて、この駅の併設売店?をりようさせていただきました。奥出雲のお土産特産品からお弁当や、昭和の思いがただようパンの販売まですごい楽しいところです。特にお米や、お茶を始めとした奥出雲の農産物が安くて新鮮でお買い得です。春の午前中の早い時間なら、炊き立てのタケノコが良いです。時間が経つとえぐみが出てしまうので早めに食べてください。生のタケノコもおいてますが、直ぐに料理するのはむずかしいので、、、。後、仁多米も美味しいです。奥出雲は米の名産地の新潟の魚沼に気候がにているようで、美味しいお米が取れます。
煮しめを冷蔵陳列で販売していますが、これが絶品です。人気があるようで、最近、2日ほど日持ちするパック入りが発売されました。
名前 |
仁多特産市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-54-9250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今回、「仁多米」を買うのを目的に寄りました。施設は横に長いちょっと変則的な建物でそんなに広くありません。品揃えはまあまあかな?場所は出雲三成駅のすぐ前です。目的の仁多米が買えたのとスタッフの方が気さくで楽しかったのでまたリピートしたい。