目黒のネワール料理、カレーで深い魅力。
バルピパルkitchen目黒の特徴
目黒駅西口から徒歩すぐの立地でアクセス良好です。
高レベルなネワール族の料理を楽しめる貴重なお店です。
アンティークの木彫りインテリアが落ち着いた雰囲気を演出しています。
目黒駅口から徒歩すぐにあるメグロードビル2階にネパール料理店へ久しぶりに、ネパールのアンティークや木彫りのインテリアがお洒落でなんだか落ち着くんだよね。選んだのはネパール風焼きそばとモモセット、ネパール風焼きそばチャウミンの見た目は日本の焼きそばに似ていて野菜もたっぷり、ミーゴレンにも似た色合いかも、味わいは隠し味に醤油も使うようなので馴染みがあり、後から少しスパイシーな香りもあるけど食べやすいね。ネパールの小籠包モモも気になってて、モチモチっとした厚めの皮に肉汁もたっぷり包まれて、アチャールをつけてパクッとひと口でいっちゃいました。
深い雰囲気ネパールカレー。Aダルバート1100円。激辛選択、店員さんニヤニヤ。ドキドキしたが驚くような辛さではなく辛党にはちょうどよい。むしろ野菜多め滋味深なやさしい構成。煮込まれマトンに生姜効いておいしい。雑居ビル2Fこじんまり店舗、あちこちにシーシャが置いてあり秘境っぽいというか秘密の集会所というか、ディープな感じ。
目黒には在日ネパール大使館があるためか、かなりレベルの高いネパール料理、正しくはカトマンズの先住民ネワール族の料理をいただける稀有なお店です。狭い店内ですが、調度品も雰囲気良くネパール好きにはホッとできる空間です。現地でしか味わえないウォーや羊の脳みその料理(美味でした)や、ネパールウイスキーのハイボールを手軽に飲み食べできました。しかも料金はだいぶお得に。国産ですが味わい深いロキシーを何杯も振る舞われ実に気持ちよく過ごせました。厨房に活躍している彼らにも拍手!駅から数分の立地ながら、似たような飲食店街の一つなので分かりにくいったらありゃしない…ですが、それを差し引いても味わう価値ありです。
この日はなんだかカレー気分だったので、BMしていたこちらに訪問しました。こちらは西小山にある「ネパール料理バルピパル」の支店であり、私は把握しきれていなかったのですが、2017年9月にオープンしていたようです。西小山のお店は2018年4月に訪問したことがあるのですが、そのタイミングでは既に目黒店もオープンしていたということですね。不勉強でした。場所は目黒の2大雑居ビルの一つで入るだけでワクワクする「メグロード」の2Fです。時間は11時半頃だったのですが、先客1組2名、後客1組1名でした。私はカウンターに居を得ました。早速メニューを拝見、注文は、・ダルバート カレー2種類 1,100円でお願いしました。辛さは「中辛」、ドリンクは食後の「ホットチャイ」でお願いしました。水を飲みながら待っていると、料理はあっという間に登場です。素早く食べられるので良いですね。真ん中にライス、この日のカレーは「マトン」と「ナス、カリフラワー」の2種類と、ベジとノンベジが1種類ずつでした。あとはスープのようなものもあり、いつもながら思うのですが、どこまでがカレーかはもはや判断つきません。(笑食べ始めると素材を活かしたような穏やかな辛さが私にはちょうど良いです。お隣さんは「激辛」を注文されていましたが、きっと私には味が分からなくなる世界かと感じます。それぞれの素材も漬物のようなものだったり、ちょっと酸味のあるペーストだったり。正確には食べ方が分からなかったのですが、適当に混ぜ合わせながら食べ進めました。なんかだインドの定食みたいで、毎日でも食べられる味わいかと思います。ボリュームもあり、私は満腹。最後に「ホットチャイ」でリラックスしてお店を後にしました。西小山のお店も良かったのですが、こちも良いお店です。目黒にあるカレーのお店の多さを考えると、もやはインネパも日常食になっているのかと感じました。ごちそうさま。
目黒駅西口を出て直ぐのメグロードビル2階にあるネパール料理屋さんです。ちょっと分かりづらいですが、ビル入り口を入って右側の階段を上がり、2階の奥まったところにあります。カウンター6〜7席と、テーブル席が5卓くらいで、スペースは小さめです。店内はエキゾチックな感じですが、おしゃれで落ち着ける雰囲気が気に入りました♪お昼時に入り、日替わりネパールカレーセットを注文。辛さは4段階(普通・中辛・辛口・激辛)から選べます。普通にしましたが、全く辛くないので、中辛でも良かったかもです。カレーは野菜も多く、まろやかで美味しかったです。 メニューにはインドカレーもあるので、別の味が楽しめるかもですね。機会があれば、またぜひ来たいです。
こちらは武蔵小山にもお店があります。あちらはエスニックな店内ですが、こちらはカウンターが主でお洒落な感じ。少し狭いかも。ナンとカレーではなく、ぜひダルバートを食べていただきたいです。
数々のカレー屋さんに行った中でイチオシ締まった味!優しい接客!謎の雑居ビルの中、内装はネパールから取り寄せたものでまとめ、優しい異国情緒もただよいます。
目黒でカレーと言ったらネパールカレー。遅く帰る日にご飯に困ったらネパールの定食ダルバート。疲れた日には癒しの接客バルピパル。立地は不思議なビルの中、扉を開ければネパール日和。スープ系のカレーが楽しめます。夜にひとり初見で入りましたが満足度は高かった。
中辛でも刺激が強い肉カレーと、刺激のない野菜カレーの2つのセットがランチはおススメ。豆のスープとご飯はおかわりできるので満腹になること必至です。店の雰囲気がとてもステキなので、ディナーでも、使える隠れ家なお店です。
名前 |
バルピパルkitchen目黒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6431-9178 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチに伺いましたセットにしましたが、カレーが全部シャバシャバ系で私にはかなり薄味ダルカレーのシャバい系ってのも初めてですネパールのカレーって全てこういう感じ、なんですかね?