職員の親切さが魅力の場所。
ハローワーク西条(西条公共職業安定所)の特徴
職員が親切なため、初めての利用でも安心感があります。
駐車場がせますぎて、車でのアクセスには工夫が必要です。
いつも行っている場所なので、信頼感があります。
職員が親切駐車場がせますぎ。
職員が法律もハローワークが行う仕事もまるで理解していない。必要事項を確認して連絡すると言って、1ヶ月以上も放置された。しかも確認をしていなかった。他県に就職が決まると転居先で手続きしろといって丸投げされる。いかにもめんどくさそうに、不機嫌そうに対応しキレだす。こんなもののために雇用保険料を支払い、税金が使われているのかと思うと心底腹が立つ。過去に愛媛県のハローワーク職員が犯罪で逮捕されるニュースをいくつか見たが、理由がよくわかった。
総合受付にいつもいる女の人の対応が。お局さんなのかもしれませんがハローワークの顔なのだから、もう利用者に対して少し丁寧に、優しく的確に伝えるべきだと思う。電話応対も利用者に酷かったので悲しくなりました。
とくに何かしてくれるわけでもない。こっちで調べて印刷したものを持っていくと、待ち番号をわたされてまつだけ。よばれたら、資料をみせられて、「では電話しますね」はい終了。
名前 |
ハローワーク西条(西条公共職業安定所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-56-3015 |
住所 |
|
HP |
https://jsite.mhlw.go.jp/ehime-roudoukyoku/hw/kankatsu_shozaichi/index_02.html |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

いつもいってる場所。